マガジンのカバー画像

日記張

30
書こう思った日だけ書く日記
運営しているクリエイター

#人間関係の悩み

【日記】公共圏

8月1日(木) 中心地では大きな祭の前夜祭。暑くて開けていたベランダから、幼い声と野太い声が…

木勢佐雪
5年前
13

【日記】肩書きには頼れるが人間と関係に頼った経験が乏しかった

アレックス・シアラーの『スノードーム』を読んで、2時間ふて寝した。自分に似た登場人物が、…

木勢佐雪
5年前
7

【日記】絆の正体は?

悪い白日夢が過ることが続いている。 桑原弘明さんという作家の方の作品を県立美術館の企画展…

木勢佐雪
5年前
10

【日記】にこにこ

先週のアルバイトの日、教員が研究室の鍵をかけて講義に行ってしまったので、ショートメールで…

木勢佐雪
5年前
8

【日記】感覚から感情へ、そして意志へ

大局を見失っていたことが、ほんの少しだけだが動きそうな気がする。 例えば、立場Aと立場Bが…

木勢佐雪
5年前
10

【日記】どのくらい働けますか? に答えられない

先々週受けたアルバイトの面接の結果が今日わかる。連絡が来なかったので不採用だ。 私の職歴…

木勢佐雪
5年前
18

【地元日記】衝動にならないの? これ

私は青森で演劇や舞踏の活動に入っている。文化行政事業だったり、社会人劇団が主催する演劇祭だったり、大学の講義だったり、稽古やワークショップ、公演によく行っていると思われる。「その場にゆく」だけならば私にでも出来る。 ※※※※※※※※※※ 今日は文化行政事業の一環である、演劇部の稽古に行った。私はスタッフなので音響や照明などの勉強会があると思い平服で行ったが、舞台監督さんが体調を崩されたようで無し。俳優部の稽古を眺める。 人事異動によって新しく入って来た職員の人が大学のサ

【日記】なかなか速くならない

5月1日(水) 舞踏とホイト芸の公演を見に行く。 曇天で頭冴えず。 投げ銭制の公演。お金を出…

木勢佐雪
5年前
10

【日記】相手の身になるということは、どんな状況なのか?

具体的な出来事を書かないので様々な想像をされるかもしれないが、この発言は故意に否定された…

木勢佐雪
5年前
15