見出し画像

PSVR 新しいものへの挑戦

なじみのある方もない方もいると思いますが、いわゆる「時代の最先端を行った家庭用ゲームデバイス」の一つ、PSVR(PlayStationVR)についてです。

結論、たまーにしかプレイしないのですがこれからのソフトにまだまだ期待できますし一度は体験していただきたいゲームです!

こういうこれまでと全く違った新しい体験に触れると、どんなことでも刺激がありますね。

うちのPSVR活用:たまーに起動&ゴルフ練

PSVR、私は2017年の11月(Skyrim VR発売)の時に購入しました。当時4万円ほどのPSVR、買うのは相当ためらいましたが時代の最先端に触れてみたい欲が勝り購入。

現在では、たまーにプレイしたり、ゴルフのラウンド回る前に打ちっぱなし代わりに使っています(みんなのゴルフVRのスイング感覚がかなりリアル)。

特に感動したのは以下のソフトです。

テトリスVR :なぜテトリス?と思うでしょうが..ライブや美術館に勝るとも劣らない最強の光と映像体験の中でテトリスをプレイできる。このコンテンツはVRでしか味わえないと思います、ガチでおすすめです。

SkyrimVR :やはりスカイリム。この広大で自由なオープンワールドに自分が立てる というのはやばいです。操作難しいですがVR向けチューニングがうまいです。

エースコンバット7 :リアルでも座って操縦する戦闘機との相性は抜群。コックピット系のコンテンツはVRと最強に合いますね。

PSVRのいいところ悪いところ:没入感&酔う

いいところは、最強クラスの没入感。とにかく世界に入り込めます。ゲームの表現が広がったのもうれしいですね。

悪いところは、とにかく酔います。1時間もプレイしたらぐったりなので、長時間できないしセットアップも面倒です。。

新しいことに挑戦する、試してみる

今後PS5でのコンテンツ展開にも期待していますが、新しいことにプレイヤーとして挑戦してみたのはいい経験になりました。

今後、体が酔いに慣れてくればもっと楽しめると思うので、地道に訓練してみます。どんな経験や挑戦でも、変化への抵抗を超えた先に新しい世界が待っていると思いますので!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?