見出し画像

レモネード曲3選

皆さんおつかれさまです。
きさらきです。

私は最近気づいたことがあります。

私レモネードっていう曲名の曲めっちゃ好きやん!

ということで、
レモネードという曲名の好きな曲を3曲紹介したいと思います。


1.lemonade / Chilli Beans.

〇Chilli Beans.

Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースガールズバンド
2019年に結成。
それぞれが高い歌唱力を持ち、作詞・作曲・MV編集まで自らで手掛ける。
Vaundyも彼女らの才能に惚れ込み楽曲制作に携わっている。
(オフィシャルWebサイトより一部抜粋)

片思いの葛藤を描いた曲です。
このぐるぐるしちゃう感じ、わかります、、、。

ラジオで流れてきて、最初にこの曲を聴いたとき、
何この中毒性!?っとびっくりしました。
そこから何時間もリピート再生で聴いてしまうほどです。
聴くと多分言いたいことがわかると思います。

歌い方もメロディーも落ち着いた感じで、心地よく聴くことができます。

MVの雰囲気も微笑ましいゆるい感じでとっても良いです!

NEXTブレイクしそうなバンドです!

このレモネードは少し苦みと酸味のきいた感じで大人な味で、
夕方に窓際で軽く踊りながら飲みたいなと感じました。



2.LEMONADE / THE BAWDIES


〇THE BAWDIES

小学校からの同級生のROY、JIM、MARCYと高校からの同級生、TAXMANによって2004年1月1日に結成。唯一無二の圧倒的なボーカルを武器に、メンバーが敬愛するリトル・リチャード/レイ・チャールズに代表されるリズム&ブルース/ロックンロールのルーツを昇華した楽曲
(オフィシャルウェブサイトより一部抜粋)

THE BAWDIESは声が特徴的ですよね。
日本人ってこんな声出るんだ!と
最初はめっちゃびっくりしました。

その唯一無二感がいいんですよね~。

でも今回は、シャウトする感じではなく、
落ち着いた渋い声なんです。

こちらも片思いで相手のことをずっと考えちゃう曲です。

優しく寄り添ってくれて、
可愛いリズムで、ハッピーな気持ちになることができます。

このレモネードは酸味と蜂蜜の甘みがちょうどよい感じです。
昼下がりの公園で飲みながら歩きたいです。
時々スキップもしたいな~

レモネードがこぼれないようにするのと、
いきなりスキップしだす、不思議な人認定されないように、
おとなしめにしないといけないですね。

最近、ライブバージョンもYoutubeにアップされたので、今回はライブバージョンの動画をのせます。




3.Lemonade(feat.Haruko Nagaya) / BIGMAMA

〇BIGMAMA

バイオリンを擁するロックバンド。2006年より本格的に活動開始。
メンバーは金井 政人 (vocal/guitar)、柿沼 広也 (guitar/vocal)、安井 英人 (bass)、東出 真緒 (violin/keyboard/chorus)、Bucket Banquet Bis(drums)。
ロックとクラシックを融合させたコンセプトアルバム「Roclassick」を発表するなど、日本のロック界に新たな革命を起こす。
(オフィシャルサイトより一部抜粋)

ロックもクラシックも好きな私にとって最高のバンドなんです!
音楽の相乗効果という言葉があるなら、まさにBIGMAMAの曲を指すのではないでしょうか。


〇長屋晴子

緑黄色社会のボーカル。
緑黄色社会の「Mela!」は、ストリーミング再生数が1億回を突破し、代表曲となった。透明かつ力強い歌声で今大注目のボーカリスト。
(ホームページより一部抜粋)

この2組の最高のコラボ!
私の愛してやまない年末のロックフェスRADIO CRAZYの2019年のステージで
2組のコラボが実現し、この曲を聴けたことがうれしすぎて、忘れられない思い出となっています。

この曲はモーツァルト「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」をモチーフにして作られた曲です。
恋する気持ちを可愛らしく描いています。

・今夜はI love you(月が綺麗)

・恋はするとかしたいとかじゃなくて落ちるものなんだ

・愛は飾りものなんかじゃなくて壊れものなんだ

などなど、ドキッとしちゃう歌詞がたまらなく好きです。

長屋晴子さんの透き通ったパワフルボイスと金井さんの優しく包んでくれるような声がとっても相性良いんです~。

暖房ガンガンの部屋から外にでて、透き通った青い空を見ながら、氷が入った冷たくて甘くて、酸っぱいレモネードを一気に飲みたいシーンにピッタリな感じです。
(このわかりにくい例え伝わるかな~、、、笑)


以上が私のおすすめのレモネード曲3選です。
レモネードから連想される、甘くて、酸っぱくて、ちょっと苦くて、かわいらしいものが私は好きなんだと思います。

皆さんのおすすめのレモネード曲があれば教えてください!
それでは~!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?