マガジンのカバー画像

コトノハ写シ

99
運営しているクリエイター

#冬支度

湯たんぽ

湯たんぽ

在宅勤務中に足元が冷えるので、湯たんぽ出しました。これ、いつ買ったのは忘れましたが、そこそこ前からあります。

湯たんぽといえばマルカ。定番のスタイルのもの。湯たんぽ袋もありますが、これだけだと熱いので、さらにバスタオルをまいて使います。

お湯はティファールの湯沸かしポットで3回沸かして入れます。マルカの湯たんぽじょうごは持ち手付きで安全に熱湯を注げるので便利です。

湯たんぽのおかげで、足元は

もっとみる
暖房のスイッチオン

暖房のスイッチオン

11月末日の朝、起床時、とうとうエアコンの暖房スイッチを入れてしまいました。

今夏は在宅勤務もあって、エアコンの冷房は連日稼働しっぱなしでした。で、ここのところは全くつけずに過ごしていたものの、今朝の冬らしい冷え込みは、ついに暖房器具の出番を示しました。

着る毛布もありますが、靴下履いていても足元冷えます。パソコンデスク窓際で壁と窓越しに冷え冷えなんです。

暖房で部屋はなんとなく暖まる、でも

もっとみる
上野屋のマント

上野屋のマント

深夜の購入で明けた午前中の発送と、昨日のスピーディーな手続きにより、本日昼ごはん食べている最中に届いた商品。

購入したものは厳密にはコートではなく、マントです。
東京「上野屋」さんの「袖付きマント125」。
パッと見てコートにも見えなくはないやつです。
メルトンウールではない方なので、薄めな感じなのですが、その分、今から春先まで十分に着られるかと。

久しぶりにちょっといい服を買ったので、ウキウ

もっとみる
肌寒い朝

肌寒い朝

上掛け寝具が毛布一枚は、そろそろ目覚めのときあたりで、寒いかも…と感じていたここ数日だったんです。
「あ、こりゃいかん」
と起き上がり、クローゼットから上掛け布団とコートとマフラーと着る毛布、湯たんぽを出す。
これで、今夜から起きがけに寒さで震えることはないかな。

そして、コートを出したと書きましたが、実は、先日気になっていたコート(?)、昨夜、寝る前にポチりました。
その販売サイトで、似た商品

もっとみる
気持ち冬支度

気持ち冬支度

本日の夕げは、スーパーのお惣菜で金目鯛の塩焼で、日本酒でいただきます。
皇居外苑の楠公レストハウスにある売店で買った、純米吟醸酒の二重橋(グラス付き)。
冷やでくぴくぴ、金目鯛ぱくっ。金目鯛美味しいよねー。

日に日にひんやり涼しくなってきて、コートが欲しくなってきたので、ネットで探してみました。
ちょっと気になるのを見つけたけど、メンズものだから袖はもとより、裾が足首スレスレの長さになりそうなの

もっとみる