見出し画像

福岡博多・天神近辺のレトロゲームショップまとめ【博多駅徒歩圏内 & 全店舗キャッシュレス決済対応】

ゲームコレクター悪魔のキルクロです。

今回オフラインRTAイベント「Fukuoka RTA Forum 2024 Spring」にてGTA5・新幹線0号を走らせていただく事になりました。
そんな訳で超久しぶりに福岡に行く事になりました。

今回の記事では
「Fukuoka RTA Forum 2024 Spring」で
福岡・博多に足を運ぶ方向けに
レトロゲームは店で買う派の方向けに
博多近辺のレトロゲームショップ
ご紹介したいと思います。

レトロゲームショップの最低ラインとして
ファミコンソフトを箱付きでも売っている店
とさせていただきます。

取り扱ってる1番古いゲームが
PS1とかの店は除外させていただきます。

一応最寄りの駅の名前を掲載していますが
私はお金が勿体ないので
徒歩圏内のお店を紹介させていただきます。

ちなみに今回調べた結果
全店舗キャッシュレス決済対応店でした。
買い放題ですね♪

博多駅から近い順にさせていただいております。


・駿河屋 博多マルイ店

Googleマップより


最寄り駅:博多駅直通
博多駅から徒歩最短0分
営業時間:朝10時~夜21時

オタク全般マニア向けショップ
品ぞろえはとても良い
ショーケース入りのゲームも有り
品ぞろえは良いが海外観光客向けなので
値段は高めなイメージ

・BOOK OFF系

中古ゲーム・漫画といえばBOOK OFFですね。
博多には3店舗有ります。

:福岡博多口店

Googleマップより


最寄り駅:博多駅
博多駅から徒歩最短3分
営業時間:朝10時~夜22時

博多駅から道路1本2階建てのBOOK OFF
地下街を通れば信号機レスで向かえます。
品ぞろえはまぁまぁって所です。
ショーケース入りのレトロゲームは
5年前に来た時は有りましたが今は知りません。
少し閉鎖的で狭く酸素薄い感覚が有ります。
駅近なのでこちらも少し値段高めかも?

:ミーナ天神店

Googleマップより

最寄り駅:地下鉄 天神駅
博多駅から徒歩最短32分
営業時間:朝10時~夜21時

ファッションがメインのショッピングビルの中に
突如として現れるBOOK OFF
広々としていますが品ぞろえは駅前よりは少な目
徒歩勢の方は天神地下街を通れば信号機レスです。

:福岡六本松店

Googleマップより

最寄り駅:地下鉄 六本松駅
博多駅から徒歩最短1時間
営業時間:朝11時~夜20時

この店舗は行った事無いです。
今回紹介した中では1番博多駅から遠い気がしますが
頑張れば行けそうなので追加させていただきました。
当日福岡に一泊するので足を運ぶ予定です。

・まんだらけ 福岡店

Googleマップより

最寄り駅:地下鉄 赤坂駅(と天神駅の間)
博多駅から徒歩最短37分
営業時間:昼12時~夜20時

オタク全般マニア向けショップ
5年前はかなりのレトロゲームが有りましたが
K-POPコーナーに占領され
ガラスケースは1個だけに
ブックオフよりは多く取り揃えていますが
少し少ないです。

・カルチャーアーツ

Googleマップより

最寄り駅:地下鉄
博多駅から徒歩最短37分
天神南駅営業時間:昼12時~夜20時

本命店舗、レトロゲーマーは1度は足を運ぶべき店。
個人経営のレトロゲーム専門ショップ
箱付きファミコンソフトはもちろん
AV改造初期型ファミコンまで取り揃えている。
多分ATARI2600のソフトも有るかも(今度聞いてみる)。

ゲームソフトの中には値札が貼られていない物も有ります。
その際は店長に聞きましょう。優しく教えてくれます。

マンションの一室で経営されているので
店内ではお静かにお願いします。

以上です。

キルクロは2日間で全店舗回る予定です。
楽しみです😈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?