見出し画像

キルハトッテ9月のお便り

どうも、キルハトッテです。
今月からお便りを書くことにしました。
日常の些細なことを書いた短文と、お知らせを共に。
よかったら、読んでいってください。


この前、入道雲という名前の香水を嗅いだら、りんご飴みたいなちょっとあまい匂いがしました。私にとっての入道雲は細田守なので、大家族の青の上にぐんぐんのびる白、限りない鍛錬、においなんてなくなるほどの滝汗 ひとにはひとの入道雲の匂いがあって発見でした。

稽古が始まりました。
また愛しい時間が始まってしまうな、という感じです。忙しないし、大学の課題はこのままでは終わらないな!という確信が宿ったけれど。
生活は大変だけど、創意工夫をしてなんとか豊かに生きていきたい。楽しんだもん勝ちの世界でも、ちゃんと勝ちたい。勝ちを、諦めないでいたい。
『おはようのたび』の世界が日の出をむかえている〜(吉沢)


今年のGWにうさぎストライプ『あたらしい朝』→ロロ『BGM』という最高の観劇体験をしてしまい‥。
どちらも旅のお話だったので、次の公演は絶対自分なりの旅を書こうと思って10月公演は『おはようのたび』というタイトルにしました。
大学の教授にこの話をしたら「それはもう『あたらしいBGM』ってタイトルがいいよ絶対」と言われたけど、結局そのままに。
その教授には4年間、意味は10年後にならないとわからない‥みたいな刺激的な言葉をたくさんもらったと思います。
大学での学びって、ゆっくり後から効いてくるものなのかもしれない。
(山本)


反芻しちゃう癖、に気づきました。
起きなかった起こせなかったほとんど無視してしまった出来事を反芻してああすればよかった、こうしたらおもしろかったと延々考えて生活の中ではあらぬ方を見ている。
変なTシャツを着てる私の背後で「なんて読むと思う?」「俺らのことなんてうざいと思ってる」と話していた彼らに、振り返って「これはせいなると読みます」ってニコってできたらよかった。
新宿駅の改札前でしきりにジャンケン王になるためじゃんけんを挑んできたあの人に、「私が勝ったら演劇を観にきてください」って言ってじゃんけんしたらよかった。
もう起きないくらいおもしろいことだったのに、何もできなかった私はずっとそれに執着して、それをもっとおもしろくできた架空の私を量産している。
やらなかった後悔よりやった後悔。やったれ〜未来の私

やったれ〜と思ってバイト終わりにやみ・あがりシアターを観ました。とっても幸せになりました。
(吉沢)


ずっとファミレスで脚本を書いている。
特にガストには大変お世話になっていて、あらゆる街のどこにガストがあるのか徐々に把握しつつある。
ファミスってめっちゃドラマだ。
箱根旅行の計画を立てる仲良しグループ、数年ぶりにあったらしいのに片方が早く帰りたそうな友人2人組、彼女の両親と顔合わせをしているカップル、ラストオーダーが終わった後に来てしまって、店員さんに怒鳴られているひと、怪しい不動産の勧誘、お財布を忘れてしまったひと、毎日いる店員さん、などなど。
全員にファミレスを出た後の生活があって、それを想像すると少し楽しい。
ちょっと演劇っぽいね!
(山本)



✂️----9月のお知らせ----✂️

キルハトッテvol3
『おはようのたび』


あなたが眠ってから、随分長いしばらくがたった。
毎日、朝ごはんをつくる。あなたの好きな目玉焼きを。
だけど、ある日、世界から卵は消えてしまった。
---私は、旅に出ることにした。----

作・演出:山本真生(キルハトッテ)

■日程:10.5(木)-10.8(日)
■会場:Parperback Studio
東京都世田谷区南烏山4-22-4 ドルフヒラタテB1F
京王線千歳烏山駅 南口 徒歩7分
京王線芦花公園駅 北口 徒歩7分

■:出演
安齋彩音
玉田ゆうな
村上桜佳
吉沢菜央(キルハトッテ)

■:スタッフ
照明/音響/制作/宣伝美術:渡邉結衣
(にもじ/みちばたカナブン)
舞台監督:髙﨑悠珂​ 
制作補佐:観月杏樹

■日程 (★はアフタートークあり)
10.5(木)19:30★
10.6(金)15:30/19:30
10.7(土)14:00/18:00★
10.8(日)14:00/18:00

■:アフタートークゲスト 
10.5(木)19:30
児玉健吾さま(かまどキッチン)
10.7(土)18:00
松森モヘーさま(中野坂上デーモンズ)

■:チケット(前売り・当日)
一般|2500円 
U25|2000円
U18・高校生以下|無料

*全席自由
*未就学児入場不可 
*U25、U18、高校生以下は公演当日要年齢証明
*開場は開演の20分前
*車椅子でお越しの方は事前に
kiruhatotte@gmail.comまでお問い合わせください
*会場内は土足禁止です
*途中入場不可

ご予約はこちらから
https://www.quartet-online.net/ticket/kiruhatotte3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?