見出し画像

シクシャアシュタカムのプラブパーダの解説とマハヴィシュヌスワミマハラージのクラス

マハヴィシュヌ・スワミ・マハラージのクラス

シクシャアシュタカ

マハヴィシュヌ・スワミ・マハラージがネパールからZOOMでクラスをしてくれました。
Please accept my humble obeisances. All glories to Srila Prabhupada.

Sri Sri Sikshashtaka
Eight Instructions
Lord Sri Caitanya Mahaprabhu
Lord Caitanya Mahaprabhu
シュリーシュリーシクシャアシュタカ
主チェイタンニャ・マハプラブの8つの教え


主チャイタンニャマハプラブ
約500年前にサンキルタン運動を
お広めになりました。



(マハヴィシュヌ・スワミ・マハラージ)


8つの教えを通して彼の教えが完結しています。
そのチェイタンニャの弟子の
6人のゴースワミが本にして説明しています。
この8つの教えを沢山の本を通じて説明しています。
さらに、プラブパーダが解説を加えています。

(プラブパーダ音声)


param vijayate sri-krishna-sankirtanam


ハレークリシュナマントラにすべての栄光あれ
クリシュナサンキルタン運動
全ての栄光あれ

勝利がある、それについて説明しています。
貴方の心に積もった物質的な欲望の心の塵を拭い去ってくれます
心を鏡にたとえています。
鏡が埃でいっぱいになっていれば自分の顔を見れません。
鏡で写すことが出来ない
ですから、鏡はきれいに掃除されているべきです

私たちの心は何年もかけて埃で覆われています
太古の昔から物質に長い間触れ合ってきたために心が汚れています。

何度生まれ変わったかは私達にはわかりません

全ての生命体、それぞれの体はそれが自分自身だと思い込んでいます。
もしハレークリシュナマントラを唱えたら埃が取り除かれます。
すぐにすべてがきれいになるのではなくて、徐々に浄化されます。

ひとたび心の鏡がきれいになれば本当の立場が明らかになります。
その、本当の自分を見れます。

今私たちは心と体が自分だと思っていて
本当の体が誰なのかわからない
長い間かけて、心の鏡が覆われたから

ハレークリシュナマントラを唱えることによって
この体は自分ではないという事が解るようになります。

この体と心が自分ではなく精神的な魂である。
自分が体じゃないという事が解れば、
自分は精神的な存在だという事が解ります

バガヴァッド・ギーター引用

brahma-bhūtaḥ prasannātmā
na śocati na kāṅkṣati
samaḥ sarveṣu bhūteṣu
mad-bhaktiṁ labhate parām
このように超越的な段階にあるものは
即座に市場ブラフマンを悟り
完全なる喜びに包まれる
嘆くことも何かを求めることもなく
命ある全ての者に平等である
この段階にあるものは私への純粋な献身奉仕に到達する

バガヴァッド・ギーター18章54節



すぐに喜びに満たされる
物質的な接触によって私たちは様々な困難を経験します。
ですから私たちは幸せではない
ハレークリシュナマントラを唱えることで喜びに満ちていく

全ての生命体は本質的に喜びに満ちた存在です
全ての苦しみの生活は喜びにあふれた状態
自分を見つけることによって終わる

私たちはポイントをミスしている
私たちは喜びを求めて様々に努力するのですが、

このハレークリシュナマントラを唱えて
喜びに満たされると

物質的な快楽がとるに足らないものになります

美味しいご飯を食べれば、
おなか一杯になれば何もほしくなくなる


この物質的などんなものでも求めることが減って行きます


スピリチュアルな喜びは海のようです

私たちが経験している喜びは物質的なもので
海が減っているようなものです

その海は限界があります
でも、

スピリチュアルな喜びの海は増え続ける

どうやってスピリチュアルな喜びが増えていくのでしょうか
???


主チャイタンニャは月が満ちていく例を挙げています
新月から満月に向かっていく、
徐々に大きく明るくなっていく
精神的な喜びも徐々に増えていく

完全に満月に達した時に、
完全な知識が現れます
永遠な喜びの意識という事です

それは素晴らしいもので、
その状態から喜びが増し続ける
スピリチュアルな生命力は
シャワーをしてすっきり新鮮によみがえって
そこから生き生きとするようなものです

ーーーー

サンキールタン運動


サンキルターン運動はこの人類に
多大な恩恵を与えてくれるわけです。
ですから私たちはこのサンキルタンを分かち合い
私たちは経済の問題や国家の問題で苦しいのではなく
みんな、マハーマントラを広めて
喜びにあふれさせることが出来ます

何処に行っても、
ハレークリシュナ
ハレークリシュナ
クリシュナクリシュナ
ハレーハレー
ハレーラーマ
ハレーラーマ
ラーマラーマ
ハレーハレー

と唱えましょう。

ジャイ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?