自己紹介

衝動性が優って、自己紹介記事の前に、思いつきでTMS の記事を書いてしまいました…。

はじめまして、Kaoriと申します。

6歳息子(ASD情緒支援級小1)
4歳娘(定型かと思っていたら怪しい4歳年少)

の母で、専業主婦です。

私自身は、ADHD全開

幼少期、小学校はコミュ力も高く、勉強もやらなくても100点が取れる一見なんの問題もなさそうな子ども。

しかし忘れ物が異常に多く、家では癇癪を頻繁に起こし、母親には威張り散らし、部屋の掃除は全くできず、中々の問題児。

中学生になると突然人間関係が難しくなり、友達はいるもののいじめられることも。
勉強もついていけなくなり、テスト前に鬱症状を起こすように。

高校はなんとかやりすごしたが、勉強はやる気にならず、洋服の専門学校へ。

卒業後洋服の販売員として勤務するも、ミスの連発で信用を得られず、出世できず。

31歳で夫と結婚、34歳長男出産。

長男年少で集団行動や行事ごとの苦手さなどで発達に不安を感じ、発達センターへ。ASDグレーゾーンと言われる。

年長になり成長したものの、不安が強い、勉強に苦手意識があることから情緒支援級へ。

娘4歳はしっかりしているように見えて、コミュニケーションに不安あり。

という中々ハードな人生を送っております!

これから少しずつ、発達のこと、私のこと、息子のこと、娘のこと、(夫はたまに登場するかも…)

綴っていけたらと思います!

よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?