
【Notion】Slack通知が可能に
Notionの突然のアップデートは今に始まったことではないですが、今朝Notionをいじっていたら、データベース上に「Slack通知」なる見覚えのないメニューがあるのを見つけました。
元々Slackとの連携はできましたが、ちょっとした変更でも通知がいくなど融通がきかないので正直僕は使っていませんでした。
しかし、今回のアップデートでNotionのデータベースに対して、簡単にslackの連携ができるようになりました。また、トリガー(slack通知のきっかけとなる動作)が選べるようになったので、1単語変えるごとにslackに通知がいく……なんてことがなくなりました。
使い方
①通知を受け取りたいデータベースの「・・・」から「Slack通知」を選択する。

②トリガーとSlackの通知先を選択する。

これだけです。
トリガーは「新しいページが追加された時」や「プロパティが変更された時」が選べます。
つまり、そのデータベースのプロパティの数の多さと選択肢が比例します。
どういう用途が考えられるか?
僕自身はあまりSlackとの連携を必要としていませんが、NotionとSlackを両方使っているチームでは重宝するでしょう。
最近、追加されたWiki機能と組み合わせれば、取扱注意のページに変更が加えられた時に通知をしたりなど、主に管理する人にとって、有効なアップデートであるなという印象を受けます。
次はどんなアップデートが来るのだろう?
そんなワクワクした気持ちにしてくれるのもNotionの魅力ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
