見出し画像

桜はまだかいな

梅は咲いたか桜はまだかいな🎵
もう少しで三月ですね。河津桜はそろそろ満開でしょうか?それとももう散り始めた頃かしらん。日本は平和でいいですね。なんて言ってられないくらいひどい国いや大統領がいるもんですね。

ウクライナロシアこロシヤおそロシヤ

気を取り直して俳句に行きます。またまたの桜・花(晩春)ですね。

鴨川や疲れ忘れし花散歩

鴨川沿いの桜を眺めながら川端を歩いているといつの間にか二駅くらい歩いています。普通は二駅はなかなか歩けません。

高瀬川鼻に花びら笑みに笑み

鴨川に平行して造られた高瀬川と言う水路沿いには地域の人の努力で桜が植えられ、その脇の木屋町通は京都で一番お洒落な並木道かも知れません。

背割堤(せわりてい)花見疲れて座りてえ

背割堤は八幡市にある淀川沿いの堤で京都には珍しいダイナミックな桜並木が続きます。近年になって桜の名所になったようでその紹介代わりの駄洒落でした。

桜咲く校門に立つ孫の顔

子も孫も通いし学舎桜咲く

最後は真面目に去年小学校に入学した孫の笑顔を詠いました。ちょっと自慢げな笑顔です。息子と同じ小学校に入学する孫にちょっと感慨深いものがありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?