見出し画像

秋の蚊や机に山の単行本

今日はまたまた人物画に挑戦です。似ていないので描けるまで続けます。名前は出しませんが、雰囲気だけは感じてもらえますかね。いやわからないか〜。

そう言えば私の同世代の中村雅俊さんは驚異の古希超えです。平均寿命が伸びていると言うことは各年代でもそれぞれ若く見える様になったと言うことでしょうか?昔、70代と言えば相当な老人だと思っていましたが、自分がそうなってみると、若い頃思っていた70代とは随分違うことに気が付きます。私は特に病気もしていないし、昔の人よりも多く栄養を取って来たからかなとも思います。身長にしても180センチの私は大きい方でしたが、今ではスポーツ選手なら190センチ超はざらにいます。昔も190センチ超の人はいることはいましたが、大抵、動きが鈍いジャイアント馬場さんみたいでした。今では193センチの大谷選手が驚異のアスリートとして世界で大活躍ですね。

夢に見しブルーノートや流れ星

一度は行ってみたいと思っていたジャズの本場ニューヨークにあるブルーノートにとうとう行ける日が来ました。興奮冷めやらぬまま外に出るとそこは今までの暗さとは少し違う紺色の空が広がっていました。これって10年以上前の話です。

秋の蚊や机に山の単行本

夏休みの間に読もうとしていた単行本ですが、読もう読もうとしている内に夏も終わってしまいました。そして風が気持ちのいい季節となり、そんな風を入れようと窓を開けるとふらりと蚊が入って来ました。あれっまだお前もいたのか。

ちゃんぽんのはしごしている夜永かな

長崎へ旅行している時にせっかくだからとチャンポンのはしごをしたと言う句です。ホントは皿うどんの方が好きなのですが、チャンポンも同じくらい好きです。大手町にいたころに「西海」というお店に通ったものでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?