見出し画像

京の朝地蔵祠にそのひ草

京都には町ごとに祠に祀ったお地蔵さんがいます。道端に立っているお地蔵さんと違って雨風に晒されることもないようです。毎日誰かが綺麗な花を飾っているのを見るとお地蔵さんが町の人に愛され大切にされていることがよく分かります。お地蔵さんを大事にしていると言うことは子供たちを愛していることでもありますね。またお地蔵さんの前を通る時はきちんとお辞儀をしてから通る年配の方もよく見かけます。

京都の格子に手こずったので時間の余裕がなくなりました。そんな訳で今日は能書きはありません。俳句も見たまんまですね。

京の朝地蔵祠にそのひ草

「そのひ草」とは日々草のことです。毎日新しい花が咲くようですね。祠の前の花も毎日きれいに取り替えられています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?