見出し画像

腰痛も忘れし美術展覧会

一日ノートをお休みさせて頂きました。もともとほんの気まぐれでやり始めたはずなのに連続投稿何日とかノートから「自動励ましメール」が来るとなんとなく途切れるのが嫌で続けていました。絵が描けない時は昔の絵や写真で誤魔化しながらやって来たものの絵がだんだんいい加減になって来ました。やっつけ仕事と言うやつでしょうか?似顔絵だけは面白いので頑張りましたが、受けはもうひとつです。そうそう「スキ」の数もだんだん気になっていました。別にインフルエンサーになりたい訳でもないのですが、いつの間にか「スキ」が毎日の作業の原動力になっていたのかも知れません。

今回一日投稿を休んで見ると何となく気持ちが楽になりました。別に誰に強要されていた訳でもないのに不思議に開放感があります。いつの間にか自分で自分を縛っていたのですかね。絵は京都市立美術館の建物で用紙はいつもの小さい用紙でなくA4です。久しぶりに大きく描いたせいか建物の両翼の角度がおかしいです。左翼が更に左上がりになってますね。結局、絵のレベルは用紙の大きさには関係なく同じレベルでした。当面、絵が出来上がったらアップするという方針で行きたいと思います。その方が気楽ですが、サボりぐせがつかないか心配です。何しろメジャーリーグを見て巨人戦を見て、更に大相撲まで始まりましたからね。そうそう俳句はその時までに出来た物があればアップします。

腰痛も忘れし美術展覧会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?