大好き柴田SideRoad(9)コメントや思い出が書けませんでした

こんにちは、きりやまです。
さきほど、「大好き柴田(26)」として「いじわる全集」10周年のお祝いの投稿をしました。これはそれにまつわる裏話の投稿です。

「大好き柴田(26)」はこちら↓

前回までのように、全曲についての思い出をnoteに書きたかった

この企画は、柴田聡子さんのAlbum、EPの作品の周年記念に行っています。「いじわる全集」10周年企画は1st Album「しばたさとこ島」、1st EP「海へ行こうか」それぞれの10周年に続く第3弾企画でした。
過去の企画のXのポストを参考に貼り付けます↓


この一連の企画は、過去に次の1.2.の方法でお祝いをしていました。

1.開始時間を決めて有志で同時再生する
2.AlbumやEP単位、収録曲単位で思い出やコメントがある方はハッシュタグをつけて思い思いにつぶやく

今回の企画では、僕のXのアカウント「きりやま」ではその方法はとらないことにしました(理由の詳細はここでは割愛いたします)。

ですが、2.の「曲の思い出話や好きなポイント」についてだけでも僕はnote記事「大好き柴田」のなかに公開しようかと思っていました。

書けませんでした

しかし、冒頭にリンクを貼った投稿のようにnoteにおいて「曲の思い出話や好きなポイント」を書けずに終わりました。「書きたくても、書けなかった」のでした。

その理由は、「書いても読んでくれる人はいないだろう」と思ったからです。

Xでポストをできていたときの推進力になったのはきっと「誰かにこの思いを共有できている」という実感です。

そもそも僕はXの「きりやま」アカウントを活動休止しています。そんなひとが、柴田さんのことを書くのも違和感を感じました。
「いじわる全集」の思い出や、好きなポイントはたくさんあります。でも、書けなかったのです。

それでも、ひっそりとでも10周年という節目をお祝いさせていただきたくて発信はしました。

柴田さん、「いじわる全集」10周年おめでとうございます。またきっとライヴで、このAlbumからの曲の演奏と歌を聴きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?