見出し画像

2023年度おすすめ投資信託

新年あけましておめでとうございます。去年1年の皆さんの成績はいがでしたか?指数自体もあまりよくなく正直あまりよくない年だったかたも多かったのではないでしょうか?
さて本題ですが今年のNISA何買おうかなぁ?とか迷っている方も多いと思います。2024年からは新NISAも始まるので2023年と24年では戦略も変わってくると思います。そこでSBI証券さんの年間リターン(2022年度)を元に独自のおすすめ投資信託を選んでみました。特に買い煽りではなく、あくまでこのあたりパフォーマンス良さそうじゃないかな?っていうぐらいなので参考程度にご覧くださいませ。
ではどうぞ

2022年パフォーマンスの良かった投資信託ランキング



第10位


日興-インデックスファンドMLP(毎月分配型)
2022年は毎月20円の配当 基準価格は3786円→5148円の+69.80%
毎月分配の総額240円を加算すればパフォーマンスはさらに上


第9位


日興-インデックスファンドMLP(1年決算型)
こちらは第10位の分配金が出ないタイプの物
基準価格は6057円→8671円の+70.60%
9位と10位NISAで買うならこちらです。


第8位


三井住友DS-日本株厳選ファンド・メキシコペソコース
2022年は毎月35円の配当
基準価格は6495円→8799円の+71.74%
日本株100%の構成。
資金流入額も下期は増えてきたがちょっと怖い感じもします。


第7位


大和-FANG+2倍ベア ベスト10唯一のベア系です。
基準価格は3444円→5860円の+72.79%
信託報酬は1.456%/年と高め
償還日が2023年8月なので今からはあまりおすすめしにくいです。


第6位


日興-資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コース
レアルとの為替ヘッジ有。
毎月分配は3円
基準価格は1202円→1842円の+73.19%
こちらも信託報酬が1.81%/年と高めなのがネック
北米のエネルギー系が多いので上期に上がって下期は横横な感じ。
今年はどうだろうか?


第5位


キャピタル-世界シェールガス株ファンド
こちらは天然ガス系
基準価格10445円→15891円の+79.52%
信託報酬1.8%/年と高め
年間で200円配当 ロシア次第だと思うので2023年どうでしょうか


第4位


SOMPO-トルコ株式オープン
トルコです!トルコ!
基準価格4895円→10109円の+102.14%
4位にしてついにダブルバガーが出てきました。
こちらも信託報酬1.98%と高めです。
トルコ株よくわからないけど少し持ちたいなって方検討いただければ。
個人的には資金流出額が多いので見送りです。


第3位


ドイチェ-米国MLPファンド(毎月分配型)Bコース(円ヘッジなし)
こちらもエネルギー系です。
毎月分配15円の年間で180円
基準価格5319円→8823円の+104.77%
10月25日にドカンと上げており、その後資金流出額も多いので個人的には見送り銘柄です。


第2位


三菱UFJ国際-三菱UFJ 米国バンクローンファンド通貨選択ロシアルーブル毎月
年間160円の配当。
基準価格2900円→4520円の+107.64%
償還日2023年10月
債券なのですがちょっと買いづらいです。
そして気になる第1位はプロフで!とかはしないです。


第1位


三菱UFJ国際-三菱UFJ 米国バンクローンファンド通貨選択ロシアルーブル年2回
こちらもロシアルーブルの債券です。
基準価格10387円→16913円の+107.65%
債券の中ではリスク高めというのが少しもやもやする所です。


番外編その1


三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
みんな大好きオルカン
基準価格17073円→16024円の-5.58%
信託報酬が安いのと資金流入額が安定して多いのが◎
今年1年は我慢の年でしたが2023年はどうなるでしょうか?


番外編その2


三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
基準価格19291円→18035円の-6.09%
こちらも積立している人が多いので資金流入額は多め。


番外編その3


アライアンス-アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信D毎月H無予想分配金提示
基準価格12597円→9323円の-26.54%
毎月配当で年間1100円トータルリターンは-9.92%
今年はちょっと弱かったです。10000円超えないと配当が出ないのも厳しい所。ただ構成銘柄はGAFAMTに偏ったりしている訳でもないので個人的にはオルカンやS&P500よりはこちらの方が好みです。


個人的おすすめ投資信託

おすすめその1


インベスコ-インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)
基準価格9858円→8255円の-16.25%
2017円1月から毎月ほぼ150円配当。
2023年は年間で1800円配当。
配当額を加算すると10055円のため年間ではプラス。
再投入で計算すると+10.94%
信託報酬は高めだが直近の数か月はS&p500やオルカンより資金流入額も多め。
ベスト10で入っている北米企業が AMT MSFT KO AVGO の4社のみ。
割安銘柄でファンダ、財務が良い企業での選定と個人的には好みの選定。
愛称も「世界のベスト」と素敵な名前。


おすすめその2


ピクテ-ピクテ・バイオ医薬品ファンド(毎月決算型)為替ヘッジなしコース
基準価格12050円→11615円の-3.66%
だが毎月配当は2019年10月から150円継続。
(それより前は200円配当)
配当額年間1800円を足すと+15.18%
資金流入額は右肩上がり。
北米の医療、バイオ系がメイン。
バイオ怖いけど何か持ちたいなって方にはおすすめ。
構成銘柄見ても小型は少なく、比較的安定している印象。


おすすめその3


野村-米国株式配当貴族(年4回決算型)
基準価格15484円→16543円の+6.77%
2022年の配当は年間230円
年間トータルリターンで+21.24%
信託報酬が安めなのがうり。
構成はオルエコ、バリューが中心。


おすすめその4


イーストスプリング-イーストスプリング・インド消費関連ファンド
今からインド!っていう方どうぞ。
基準価格16438円→15929円の-0.95%
年間配当1800円!!!
トータルリターンで+18.70%
構成銘柄は銀行が中心でSUZUKIが入ってる! 面白いとは思います。


おすすめその5


東京海上-東京海上・世界モノポリー戦略株式ファンド(毎月決算型)
日本以外のモノポリー企業(独占企業)を中心に構成。
基準価格14583円→14176円の-2.67%
年間1300円配当入れるとトータル+17.90%
組入上位10か国では北米がトップだけど 上位10銘柄では北米企業が1社もない。
独占企業という事で面白い銘柄かなと思ったら電力系などのインフラ事業系が多めな印象です。

とりあえずは以上です。NISA口座の方はぜひご参考にしてみてください。
積立NISAの方は引き続き積み立てして24年になったら検討いただければと。

ここから先は

0字

¥ 100

もし参考になって投げ銭いただいた場合は今1番買いたい米国株にかわるかもしれません。一緒に米国株を盛り上げていきましょう!