No.5「清掃時に三角巾や帽子は必要?」

おはようございます。あーさーです。

今回は、「No.3 目指したい学校教育2/2」
https://note.com/kirinsensei/n/n2fe53da429ff

述べさせていただいた中で反応が多かった清掃時中の三角巾着用について
私なりの想いを綴らせていただきます。
お時間があれば、ぜひご一読ください♪

私が勤務する地域(4つの市)では、清掃時に三角巾を着用しています。
(地域によって、赤白帽子を着用するということをXのコメントで教えていただきました。今回は、三角巾に統一して話を進めさせていただきます。)
昼休みを終えると清掃の時間が始まります。
そのため、多くの学級では、清掃時の着用忘れや三角巾を取りに行って掃除に遅れることを防止するために「給食を食べ終えたら三角巾を着用する」または「昼休み中に三角巾を着用しておく」という指導がされます。
三角巾をかぶった子ども達がグラウンドで走り回っていたり、室内で読書していたりという不思議な光景です(笑)

では、なぜ、そうまでして三角巾を着用させるのか?
実際に職員会議で出てきた4つの目的を書きます。

①衛生上の問題
一般的によく言われるものですね。
埃から頭をまもるということです。

②落下物から頭を守るため
これは、埃のことではありません。高い所に置いてあるものが地震などによって落ちてきたら危ない。けれど三角巾があることで守られる。という話です。

③やる気が出る
職員の中で、家の掃除をする時に三角巾をかぶる先生がいました。その方は、三角巾をかぶることでやる気スイッチがONになって、隅々まで綺麗に掃除ができるようになるそうです。身だしなみや道具をそろえることで前向きになれることってありますよね。

④規律を守らせる
全校児童が三角巾をかぶっていると統一感が出て、規律を守る集団になるであろうという話でした。ですから、かぶっていない子がいれば、必ずかぶるように指導をしてくださいということも合わせて提案されました。

これは、実際に私が勤務してきた学校で出てきた話です。
みなさんは、どのように感じましたでしょうか?

①についてですが、
私が勤務する地域では、もう一つの三角巾が存在します。
それは、給食当番が着用する三角巾です。
清掃時の三角巾を忘れる子が、担任に気づかれないように給食に使う用の三角巾を使うということが起きます。そして、昼休み中に走り回る時や清掃時に着用したその三角巾を次の日の給食当番の際に使うということが起きます。こうなると、給食の衛生上の問題はどうなるのだろうか…?ということで、「逆に衛生上問題になるからやめましょう。」となりました。

学校で行われていることに対して「なぜだろう?」と先生方で頭を悩ませて、よりよい形について考えることができたことが成果だったなと感じています。

しかし、そうは言っても三角巾をかぶらないのはおかしいだろう。という学校もありました。そこでが、清掃を頑張っている子が三角巾をかぶっていないことを指導され、清掃を中断して教室に戻らされたり、連絡帳に書かせられたり、中には「昨日も忘れた!」と長々と指導されてしまったりすることはなくしませんか?という話をさせていただきます。
結果、「着用は義務ではなく、本人の意思に任せる。」ということになりました。おかげで、子ども達は清掃に集中して取り組むことができました。

私は、三角巾や赤白帽子を着用することは何とも思いません。
どちらでもいいという思いです。しかし、そこに意識が向きすぎて、
「今日は三角巾をかぶっていて偉いね!」「今すぐ取りに戻りなさい!」という褒める基準や指導の基準がブレてしまうことは避けたいなと感じています。

今回も読んでくださり、ありがとうございました。
いいねやコメントをくださると繋がれるので嬉しいです。
x(@asasensei2023)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?