見出し画像

喫煙者は日本経済において高額納税者であり、日本にとっては貴重な存在だと思った話🚬

ネットで調べた情報によると、タバコ1箱580円のうち【約350円が税金】と書かれていて最近知ってとても驚いたのです❗️
(JTのホームページに書いてありました)

なぜそんな事を調べようと思ったのかというと、喫煙者に『スタバが高い』と言われて
私が喫煙者には言われたく無いなぁ……と思ったから😒
(思っただけで言い返してはいない。笑)

スタバは月1〜2回くらい?たまーにしか飲んで無いし、しかも日常生活で貯まったPayPayポイントで無料でスタバ飲んでるんですよ🐥☕️

それなのに、2日?1日?に580円という高額の何の栄養にもならない嗜好品を買ってる人にだけは言われたく無いなと(°_°)

税金が1箱350円で、1日1箱買う人だったら1ヶ月にタバコ税だけで1万払ってる。すごい。
日本経済にとっては居なくなって欲しくない、貴重な存在なんだなと思った。

更に……【喫煙していると寿命が約10年くらい短くなる】と医師が言っていたので
【年金支給額を10年節約できる】
という節税になる、日本にとってメリットしか無い事なのではないか??と思いました。。。😱

何にどうお金を使うかは人それぞれだし、好きに使ってそして経済が回るので
自由に好きな事にお金を使っていけば良いですね( ・ᴗ・ )👍

『スタバは高い』という『それってただのあなたの感想ですよね?』
的な自分の価値観を私は人に押し付けないようにしよう!
人の振り見て我が振り直そうと思った出来事でした!😄✨

🐟お読みいただきありがとうございました🐟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?