見出し画像

エジソンの真意

 軽やかに心豊かに生きるために、大切なこと。それは、直感・ひらめきに敏感になっておくこと。
 ふと湧いてきた直感は、天(神仏)からのメッセージ。何かをひらめいたときに、心が明るくなったり、前向きな気分になったら、それをすぐに行動に移す。それが、自分に正直に生きるということです。
 ここで「ひらめき」に関して少々。「名言の正体」(山口智司著、学研新書)という本に、偉人が述べた数々の格言、名言のなかで、誤解されて後世に伝わっている言葉が紹介されています。
 その冒頭に発明家エジソンの有名な言葉「天才とは、99%の努力と1%のひらめきである」がどういう意味合いで述べられたのか、その「正体」について書いてありました。
 エジソンの上記の名言、「努力がいかに大切か」という意味で伝わっていますが、エジソンの真意は、努力なんてまったく肯定していなかった。エジソンが言いたかったのは「99%の汗が実るのは、1%のひらめきを大切にしたときなのだ」。何よりも直感・ひらめきを大切にした天才エジソン。彼は「努力」「勤勉さ」だけがクローズアップされることに、違和感を覚えずにはいられなかったそうです。
 合理的な根拠や理由もなく湧いてくる直感は「それに従ったほうがいいから」思いつくのです。その小さな声を聞き逃さないように敏感になっておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?