化粧品えらび

化粧品の世界に十数年いるので、「どの化粧品がいいの?」「今までで一番よかったものは?」と聞かれることがあります。

ベストを決めるのは難しいし、ましてや肌は人それぞれなので、「これがおすすめ」とはパッと言えません。ですが、少なくとも今欠かさず買っているのはこれです。(職業であり専門でもあるので、ずいぶん高級なものを使っていてすみませんが……)

朝洗顔 ディオール プレステージ ル サヴォン
夜洗顔 クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ サボンn
週1スクラブ ディオール プレステージ ル ゴマージュ

肌が薄いため、洗顔料とクレンジングだけは投資。固定しています。化粧水〜クリーム、UVやメイクは日によって本当にまちまち。夜のクレンジングと洗顔は変える時もありますが、クレ・ド・ポーはライトメイクならクレンジングできるので、どれだけ疲れていて寝不足でも、ちゃんとケアできるという理由で愛用しています。(クレンジングと洗顔を兼ねる固形石鹸は他にドクターケイくらいかも)塗るものより、落とすものにお金と時間と手間をかけた方が手応えがあります。

数年前から、SNSで美容分野が人気で、特にコロナ以降は顕著に盛り上がりを感じます。そこで、「口コミ指名買い」「オンライン買い」が読者さんの間でとても増えました。結果、一点ずつを自分の判断でアラカルトで使うことで、スキンケアの横のつながりを無視してしまっている人が多いです。間違った使い方、組み合わせ方、自身の肌状態を無視(これが一番多いかも。特に、口コミ買いの脱脂力が強い洗顔やクレンジングで、炎症が起きたりキメが乱れたり乾燥している人が最も多い)することで、大切な自分の肌を自ら痛めてしまっている人をよく見かけます。

おすすめは、「カウンセリング買い」と「ライン使い」です。

「カウンセリング買い」は、要は第三者からのアドバイスを聞くのはとても大事、ということです。全員が百貨店のカウンターに行けるわけではないので、BAさんのアドバイスを必ず受けて、とは言えませんが、今はオンラインカウンセリングも充実しているので、その恩恵を受けることができます。店頭の測定器で肌状態を知るとか、間違った使い方をしていないか確認するとか、いろいろメリットがあります。BAさんはもちろん商売ではありますが、「試してみたいんです」とか「肌に合うか心配で」とかちゃんと伝えれば押し売りのようなことはまずないはず。百貨店だったら、買わなくてもサンプルをもらえます。

「ライン使い」について。名品の指名買いブームで見落とされがちなのですが「ライン使い」は実は一番手応えがあるし、近道です。一番の近道なのに、王道すぎてつまらないと思われているからなのか、その近道を通っている人はけっこう少ない……。悲しいことです。「ライン使い」が良い理由は、メーカーが一番効果が出る組み合わせをあらかじめ考えてくれているからです。次に使うものの浸透をアップさせる効果のある化粧水があるとして、ベストマッチは当然同じラインの美容液、乳液、クリームということになります。せっかく組み合わせで相乗効果が出るように作ってくれているのに、全く違うブランドのものを使うのは機会損失、という考え方も。アラカルトは楽しいし、上級者は上手に使いこなせるとは思いますが、初心者さんや、迷子さんはまず「ラインに戻る」が正解です。

まだまだトピックはあるのですが、本日はここまで。あれこれ使いすぎてわからなくなったら、まずはライン使いをぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?