見出し画像

FF14×うちの子×インゲームフォトグラフィー


1.はじめに

初めましての方は初めまして。そうでない方はどうもどうも。


栗の切り株

切り株です。

タイトルの通りゲーム!うちの子!写真!様々な趣味が詰まった話です。
何かの知見になれば幸いです。

記事の構成は
1.それぞれの用語について
2.株のお話
3.まとめ
となります。用語については引用を多用。


2.言葉の定義たち

ファイナルファンタジーXIV

ファイナルファンタジーXIV(以下FF14)はMMORPGです。

ストーリーはRPG5本分の大ボリュームで、ストーリー以外のコンテンツもたいへん充実しています。

キャラクター作成(キャラクリ)の自由度があり、好きなようにカスタマイズできます。


……え?何年か前のアドベントカレンダーにもFF14が登場してたような気がする?

はい。2022年に登場しています(正解の音)。
株にFF14を布教した張本人です。今でも共にコンテンツへ遊びにいっています。

詳細やその他の面白話は上記サイト/記事を見てもらうとして、今回はFF14におけるスクリーンショット(以下SS)についてお話します。


スクリーンショットとは、コンピュータの操作画面に現在表示されている内容を丸ごと取り込むこと。また、そのようにして作成された画像データや画像ファイル。

スクリーンショット(スクショ / 画面キャプチャ)とは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words


FF14には「グループポーズ」というフォトモードがあります。これでSSを撮ります。いわゆる「映える」SSを撮るためのモードですね。

グループポーズは、自分やパーティ・フレンドを自由に画像撮影できるフォトモード(写真撮影機能)です。

グループポーズでは、通常は操作できないモーションの一時停止やカメラの移動・ライトの調整をはじめ、フィルターを使って全体の色調を変更したり、フレームやステッカーを使って画面をデコレーションできます。

グループポーズってなんですか? | UI(ユーザーインターフェース)ガイド | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone


うちの子

創作界隈において、その人が描いた「オリジナル」の作品の呼称。

うちの子とは (ウチノコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

絵描き作家当人が作成したオンラインゲームのアバターや、通信型育成ゲームにおいて寝る時間や食事の時間などを削って育てた個体なども言葉の意義対象となる場合がある

うちの子とは (ウチノコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

今回はオンラインゲームのアバターを「うちの子」と呼ぶことに該当します。


インゲームフォトグラフィー

ゲーム内の写真です。そのまんまですね。

バーチャルフォトグラフィーとも呼ばれることもあります。おそらくこちらの言葉のほうが普及しています。表記揺れが凄い。

学術的には「インゲームフォトグラフィー」と呼ばれていたので、今回はこちらを採用しました。


バーチャルフォトグラフィーについてのインタビュー記事です。面白いのでぜひ。



3.切り株の思考

株のプレイスタイル

私は自己とキャラクターを切り離して遊ぶプレイスタイルです。たとえキャラメイクができて好きなようにしても、そのキャラクターは「私とは違う誰かさん」。

私はFF14内にキャラクターデータを20個以上抱えています。全員に名前や設定を与えてあります。「こう在ってほしい」の集合体。
キャラクターごとに持っている武器は違います。持っている称号も違います。
そのキャラクターに「こう在ってほしい」と願うから、これまで触れたことのないコンテンツに足を踏み入れることもできます。練習もするし研究もするのです。

おそらく皆さん、ゲームの実績は一つのセーブデータに集約させることが多いと思われます。(最近複数セーブできるゲームと出会えてないな……。)

株は「自分が管理しているキャラクターデータ」であれば、「実績がキャラクターデータごとに散らばっていても良い」と思っています。

時間をかけて遊び、多くの実績を獲得しているキャラクターデータを「メインキャラ」と呼ぶことがあります。株にとってはすべてのキャラクターデータが「メインキャラ」なのです。



SSで見る株の「うちの子」観

振り返ったら武器ばかり撮ってますね……(ふしぎだね)。

1.和

与一の弓(制作武器)作成記念

和イメージの子です。
この弓は地道に作業して手に入る武器です。1ヶ月かけてのんびり作りました。光らせることもできますが、光らないほうが欲しかったのでこちらで。

この子に似合う武器を探していたときに出会ったのがこの武器でした。面倒と聞いていたのでちょっと足踏みしていましたが、意外と完成まで持ってこれました。

いざ持たせたときには「この子はずっと前からこれを持っていたのだ」と嬉しくなりました。この子がこの弓を持っているということが確立されたわけです。そりゃ嬉しいね。


2.かわいい~

ローズクーベルト・エウレカ(制作武器)作成記念

ピンクが大好きな子です。
黄~橙の色味で過度な装飾のない武器が欲しい。できれば光ると嬉しい。そんな願いを叶えてくれた武器です。
作成手順があまりに面倒なのとスケジュールの都合で1年かけて作成しました。

着ているお洋服も、FF14を始めたときに一目惚れしたものでした。零式(要は難しいコンテンツ)に行こうと決意したのもこれがきっかけです。
色々あって、2年を経て手に入れました。その間ずっと欲しいなと思っていました。だって、この子はこのお洋服が好きだもの!


3.細身のかっこいい杖

ヘルハウンドケーンRE(PvP報酬)入手記念

やることはないだろうと思っていたPvPコンテンツの報酬です。ランクマッチで一定以上の階級になる(=勝利数を稼ぎつつ、負けを抑える)必要があります。
これを入手するために集めた知識で記事が書けます。学問に活かしたい人生だった。

ちなみにFF14の少人数PvP……クリスタルコンフリクトは、ざっくり言うと5vs5のガチヤグラです。

12/3の記事はFF14のPvPにも通ずる点が多くあるので読んでいない人はどうぞ。
個人的に「キルの価値」と「スキルを使う意味」あたりは直近で感じていたところなので言語化されていてHappy。

強い子であってほしかったから、勝つために選んだジョブの研究もしましたし、他ジョブ(17ジョブ)も触って強みと弱みを把握しました。お上手な人のリプレイや記事を探しましたし、録画して悪かった点を洗い出したりもしました。「こう在ってほしい」という思いのために。

全ジョブやってないじゃんと思った方へ……実は戦士だけ実践に出したことがないです。また今度ね!


4.コンテンツクリア記念

ドラコノミコン【絶】(絶アレキサンダー討滅戦)入手記念

己の「好き」に忠実になった結果、爆誕した子です。

ぴかぴか武器の入手記念です。
絶(難しいコンテンツ)の報酬です。クリアまでに2~3ヶ月かかりました。

事前にスキル回しを固定化し、カンペを作り、ミスは書き起こして忘れないようにし……という学問で活かしたかった努力をしました。

ちなみに最も苦手なギミックはナイサイで、最も安置を見つけるのが早かったのは大審判です(わかる人向けのお話)。

わたくし、このキャラでミスをするのがすごく嫌なんですよね……。決して完璧主義な子ではないのですが、余計な痛い目に遭ってほしくないというか……。


5.あの乗り物ほしいよ~

運搬システム(愛称:スイカちゃん)入手記念

機械いじり大好きな黄緑色のねこです。
PvP参戦報酬です。とりあえず遊べば入手できました。現在は入手不可。

キャラクターと色味の親和性があり、ゴツすぎない機械の乗り物は非常に貴重です。確保。

この乗り物が実装されたとき、「この子にほしい!」と一目惚れしたものでした(二回目)。他のキャラでは持っていません。


6.ストーリーの進行度を記録する

ストーリー進行記念

賢い子です(紹介が賢くない)。
良いロケーションなので撮りました。FF14はきれいな場所が多く、助かる命があります。

お洋服いいですよね。学者専用のお洋服です。こう……かしこさが演出されている……。なお私の賢さは変わりません。

ちなみに武器は人の手伝いがてら手に入れた制作武器です。持たせたら案外良くてお気に入りになることもあります。


7.君の家

ハウジングしていた形跡

彫金師のねこです。
こういうところで作業しているんだろうなあ、と思いを馳せながら作っていたときのSSになります。

日常をSSに収めるというのも粋なものです。記念のときにも、日常のときにも、カメラは向けられるのです。

持っている彫金師の手道具は、彫金師で作れるアイテム730種を制作したときの報酬です。

「手帳好きの彫金師:ランク6」報酬

もう1年以上前なので思い出しながら書いています……。
光るクラフター武器が少ないことと、青色が好きなので純粋に欲しかったんですよね。1日何種類……というようにコツコツやってました。


8.風景もいいぞ

草原を望む

私の大好きな場所「アジムステップ」です。草原!いわばモンゴル!様々な部族が暮らしています。
ここに映っている子はこのエリア出身(という設定)なので、言わば里帰りですね。

ここに様々なストーリーを連想して、繋げて、思いがけぬ展開になることも。色々こねくり回して遊びましょ!


FF14×うちの子×SS

カメラマン概念

「うちの子」は「私」ではありません。私の手を離れて生きています(と考えています)。
うちの子は私に目線をくれることもありますし、うちの子が生きている姿を空気のように漂いながら観測することもあります。

私はうちの子たちを作った「親」に該当しますが、うちの子のすべてを把握しているわけではありません。ふとしたときに「この子はこういう行動をするのか!」などというように気付くのです。設定の追加ですね。

私はこの子達の背中を追い続けて、時にSSとして収めていく。うちの子の知らない一面を知って、また一つ記録を増やしていく。設定が増えていく……。

これをし続けて2年と半年が経ちました。それでも飽きが来たことはないです。これからも続いていくのです。まだ私は、あの子達のことを知らないのだから。


あそびの多様性

ここまで記述してきた内容は、あくまでも遊び方の一つです。

「ゲームで遊ぶ」と一言で表しても、内包されている意味は山ほどあります。ゲームのアバターを自己と同一であるとみなしたり、別人であると言ったり、その中間であったり。

ゲームの主人公にひどく感情移入する人もいれば、良き隣人として側にいる人もいる。第三者として観測する人もいる。

主人公という器に設定を注ぐ余地を残すことで、プレイヤーによって性格が異なる存在になったりもします。こうして各々の「うちの子」になっていくのです。

ゲームの企画をするときにでも参考にしても面白いと思います。キャラクターにわざと想像の余地を残して、考えてもらう。そうして世界観にのめり込んでもらう。

ここ最近のコンテンツは「さっくり遊べる」「タイムパフォーマンス重視」のゲームがよく見られます。時代にはきっと合っています。
私も直近だとスイカゲームやってましたし……。可愛いのに物理法則が面白すぎません???

それでも、長く考え続けられるコンテンツというものも大事にしてほしさはあります。べったりくっついていなくてもいい、程よい距離感の良き隣人として。


5.おわりに

こんな遊び方もあるよ!という紹介でした。何か知見を得られたならこれ幸い。

ゲームですし、自分のために遊んでいますが、「誰か(うちの子)のために何かをする」という一種のロールプレイをしているんでしょうね。書きながら私も気づくことができました。Happy。

そして最後に……FF14という様々な魅力のあるゲーム、ぜひ遊んでください。うちの子概念以外にも魅力的なキャラクター、かっこいい/かわいい武器や装備、美麗な景色、そしてやっぱりFFですし非常に食べごたえのあるストーリーが待っています。

フリートライアルでもRPG2本分まで遊べます。
再びリンクを貼っておくので!どうぞ!!


余談

おまけクイズ

さて、株が最初に作ったキャラは誰でしょうか?
SS例の中にいます。

答えは……株に直接聞くか、Twitterで株アカウントの2021年あたりのギャラリーでも漁ってください(ぶん投げ)。


以下私のアカウントです。フォローご自由にどうぞ。
FF14をやってる方は、差し支えなければあなたの子を見せてくださいましまし……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?