見出し画像

きりえやいろはがるた⑪「ルイはトムをよぶ」

「きりえやいろはがるた」(2007)より

る「ルイはトムをよぶ」(ルイはトムを呼ぶ)

〈解説〉
だれやねん。

ネタ/ちーちー(きりえや)

画・解説/高木亮(きりえや)


妻考案のネタを、まんま絵にしたのが絵札、聞いた直後に思った感想をそのまま解説にするという、今思うと後の偽本シリーズの作り方のもととなった作品。

ルイトムペア、妙に人気がでたため「続きりえやいろはかるた」でも多数登場。トムはさらに偽本シリーズでもいくつかの作品に顔を出しています。

偽本文学編『トム・ソーヤーの猛犬』
(現代書館『きりえや偽本大全』収録)

類は友を呼ぶ(るいはともをよぶ)

考え方や趣味の似ている者どうしは、気心が通じ合って互いに集まることをいう。

〔類〕烏(からす)は常に烏のそばにとまる/同気相求む/蓑(みの)のそばへ笠(かさ)が寄る 
〔出〕黄表紙(きびょうし)・金々先生栄花夢(きんきんせんせいえいがのゆめ)
〔会〕「今、駅前ですごく派手な服を着た2人連れがいてね、上田さんみたいな人がほかにもいるんだわって感心して見てたら、上田さんと友達だったの」「類は友を呼ぶからねえ」

(出典 集英社『会話で使えることわざ辞典』)

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。