見出し画像

iPad Pro 用 MagicKeyboard が届いた

新しい iPad Pro 用の Magic Keyboard が届いた。ここ最近買ったApple製品の中で一番楽しみにしていたやつだ。これまで使っていた Smart Keyboard Folio はタイピングした時の打撃感があまり好みではなかった。でも今回はシザー式で、MacBook Pro 16に搭載されているものを打っているような感覚になる。そして何よりトラックパッドが付いているのだ。

僕が生粋のMacユーザである理由はいくつかあるが、トラックパッドの存在は大きい。様々なジェスチャーによって素早くやりたいことを実現できる。まさに魔法だ。これは Mac 以外のコンピュータを使ったときに感じるフラストレーションの根源かもしれない。

iPad Pro用のMagic Keyboardにもトラックパッドが付いた。大きさは小さいものの、素晴らしい性能を発揮していることがよくわかる。「多分こうするんじゃないか」と思ってやってみたジェスチャーは大体機能する。

もっとこのキーボードやトラックパッドに触っていたい。そう思わせてくれる一品だった。

ディスプレイの角度を調整することができるのも良い。人には好みの角度がある。ただ、ディスプレイを傾けすぎると数字キーやデリートキーを押した時に若干指が当たってしまう。そこはうまく使い分ける必要があるのかもしれない。
あとは Apple Pencil を使って iPad Pro に書き込むときにわざわざ外さないと行けないのもちょっと面倒だと思うかもしれない。ただ、個人的にはこれまでの Smart Keyboard Folio のようにくるっと回してやるという動作より、サッと外して書き込んでまた戻すといった動作のほうが簡単ではないかと思ってる。これは使用頻度の問題があるかもしれない。

今日1日はiPad Proだけで仕事をすると決めた。どうなるかとても楽しみだ。

宮島衣瑛です!これからの活度のご支援をいただけると嬉しいです!