見出し画像

【言い訳編】このニート、なにやってんの?

どうもお久しぶりです、僕です。
僕は毎日楽しくハイラルを旅していますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今回は全力で「僕は悪くない」って言い訳していきます。

前回の記事が1か月以上前の青ヶ島旅行だし、四国・九州旅は17日目で止まってるし、この後の記録書かないの?と熱烈に心配させていることでしょう。
大変申し訳ございません。心の底の上澄みくらいの部分から反省します。

えっとですね。
記録についてですが、この先の記事を書くつもりではいます。
しかし現在、僕の時間はすべてティアキンに費やしているため、執筆が遅々として進まないだけです。
そう、悪いのはゲームボリュームが尋常ではないゼルダの伝説  Tears of the Kingdomなのです。
中毒性が尋常ないくらい高いゲームのせいなのです。
よって僕は悪くない。
「Quod Erat Demonstrandum」、以上が証明されるべき事柄であった。

なので、続きは座して待て!といった感じですね。はい。

四国・九州旅編は全33日間なので、これからアップするであろう18日の記事が完成すれば54%完了するわけです。
しかも旅の詳細は記憶から薄れているので、今まで通りの文章量は確保できないはずです。
しかも旅疲れでネカフェに引きこもる日もあったくらいだし。
なので残りは46%ではなく、文章量の低下を加味して残りは30%くらいでしょう!たぶん!

こんな感じでゴールまでのボリュームが見えると、書くためのモチベーションも上がるというものです。

さて、なんでこんな2か月以上も放置しているnoteを再起動する気になったかというと。
次の旅の予定が決まったからです。

次は北海道(ほぼ)一周旅!!
実は会社を辞める際、本当は北海道一周旅行をしたかったんです。
しかし業務引継ぎの関係で退社がズルズルと後ろに延ばされたため、旅の開始が2月になってしまいました。
そんな厳冬期の北海道に、寒冷地仕様じゃない車で車中泊などしたら普通に死にます。
ほかにも雪の影響で通行止めが多く、通れる道も限定されます。
そのため、退職後に北海道旅は断念せざるを得ない状況でした。

北海道は一周約3,000kmに対し、四国が約1,200km、九州が約1,500km。
四国と九州を足せば2,700kmなので、概ね北海道一周と同じ。
という単純計算により北海道旅の代替案として四国・九州旅を計画、実行したという経緯があります。

北海道への旅も記録に残すべく、四国と九州旅の記録を完了させる、というのが目下の目標になったわけです。

この四国・九州旅はどこの思い出を切り取っても本当に楽しく、人生を豊かにし、いろいろと知見を広めることのできた素晴らしい旅だったので、自分のためにも書ききりたいんです。
そのために、記録完了までティアキン封印します。
正直、めっちゃつらいです。今でもふとした瞬間にスイッチに手を伸ばしそうになります。
でもこれくらいやらないきゃ、記録書けませんからね。

そんなわけで、
1.四国・九州旅はちゃんと書ききるよ!
2.これから北海道旅に行ってくるよ!
3.ティアキンの感想日記みたいのも書きたいよ!(未定)
といった感じです。

まずは四国・九州旅の18日目、2月27日の記録からですね。
完了まで頑張りますので、お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?