見出し画像

11月11日は恋人たちの日&第一次世界大戦停戦記念日&

【恋人たちの日】

静岡県伊豆市には恋人の聖地のひとつとされている恋人岬があり、
また、11月11日を「1111」とした際に、脚が4本あり、
カップルが並んで立っているように見えることにちなんで同市が制定しました。

恋人岬に設置されている愛の鐘を恋人の名前を口にしながら3回鳴らすと、
恋が長続きするのだとか。

また、恋人岬遊歩道の入り口にある恋人岬事務局では、
恋人宣言証明書の発行も行われています。


【第一次世界大戦停戦記念日】

1918(大正7)年11月11日に、
ドイツとアメリカの間で停戦協定が結ばれ、
約4年続いた第一次世界大戦が終結したことにちなんで国際デーとして設けられました。

国際表記:Armistice Day

主戦場となったヨーロッパの各国では11月11日は祝日となっています。

また、世界大戦の終結日だったことから、
当初は世界平和デーとして設けられていて、
在郷軍人デー:アメリカ:式典に軍帽を被り列席、
ポピー・デー:イギリス:主に教会で礼拝、
など各地域それぞれの名称や方法で、
世界的な大戦争を再び起こさないようにすることが念頭に置かれ、
式典が執り行われていました。

が、第二次世界大戦が起きてからは、
第一次世界大戦休戦記念日として名称が統一改称されました。


【西陣の日】

西陣織の名称の由来として、
応仁の乱の戦火を逃れて、
全国各地に散らばっていた織手たちが京都に戻った際、
西軍の本陣が位置していた辺りに住み付いたことから、
西陣織と呼ばれるようになったと言われていて、
その応仁の乱が文明9年11月11日に治まったとされていることから、
京都府の西陣織関係計13団体が、
旧暦の日付をとって11月11日に記念日を制定しました。

新暦1477年12月16日。

【サムライの日】

「11」の漢数字「十」と「一」を組み合わせると、
士(サムライ)になることと、
運営している男性きもの専門店の名称がSAMURAIなことにちなんで、
同店舗などを運営している日本和装ホールディングスが、
11月11日に記念日を制定しました。

主に、着物を着る機会の減った日本男子に向けて、
着物の格好良さを再認識してもらい、
日本が誇るべき伝統文化を継承していくことが提唱されています。

(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?