見出し画像

2022年を振り返りつつ、今後の方向性を考える大晦日【きらり独りよがり/その16】

一年を 振り返りみる 大晦日 今年の夢を 新年に継ぎ

Webライター修行を始めた1年目の終わりが近づいてきました。

実際にいくつか記事を書かせていただいて、わずかながらも報酬が発生しましたので、Webライターとしてデビューは果たせました。

そもそも去年はバイトに明け暮れてしまったので、このままで良いのかと疑問を抱き始めたライター修行です。

今年はバイトの時間を減らし、その分ライティングの勉強に充てようと思っていたのに、どうも目先の収入に目が眩んで上手く時間が取れず。

わからないことだらけ、マニュアルを読解するにも時間がかかるので、時給換算すると100円にもなりません。
ついついバイトを優先してしまいました。

今年はコロナ禍以降初めて日本からお客様をお迎えすることができ、本業も復活の兆しです。
来年はもっとツアーのお仕事が増えることを願っています。

ますます隙間時間ライターになってしまいそうですが、トラベルライターへの夢は諦めません。

来年は引き続き旅以外の案件も視野に入れつつ、自分自身のブログ更新に主力を注いでいこうと考えています。
旅ブロガーとして認知されることで、トラベルライターへの道を開くこともできますよね。

ブロガーへシフトチェンジをするにしても、やっぱり基礎になるのはライティングの勉強でしょう。

まずは基本に戻って勉強し直そうと、沈黙のWebライティングも電子書籍で購入しました。

冒頭の写真、言わずもがな「沈黙のWebライティング」表紙です。

昨夜はなぜか写真にアクセスできなくて、でも日本が新年を迎える前にアップしたかったので写真無しで公開しました。今日は無事、写真を載せることができました。

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?