立夏・三候 5/15 〜 5/19 王瓜生

中文版

三候 5/15 〜 5/19 王瓜生

日文版

第二十一候 5/15 〜 5/19 竹笋生(たけのこしょうず)

オリジナル候

悶風徐徐,吃炒青菜解熱毒。

画像1

中文版の王瓜はカラスウリ、日文版の竹笋はたけのこ。カラスウリは馴染みが無かったので、調べてみたら朱い実がなるそうで、お花が咲くのは夜間だけというちょっと変わった植物だそう。家の周辺にもあったりするのかな?肝心の味はというと、かなり苦いみたいで人間の食用には適さないらしい。名前から察するに烏の好物なんだろうか?

コロナ禍の影響で例年なら伯母から届く美味しいたけのこが楽しみだったのだけど、今年はお預けに・・・台湾でもたけのこはよく食べる食材で甘いマヨネーズがかかったサラダ風の前菜は私の好物。

台湾は青菜や九層塔などのハーブ類をはじめ野菜の種類がとても豊富で毎回日本では見かけない変わり種の野菜を使った料理を注文するのも楽しい。写真はいつも頼む青菜炒め。これはたぶん空心菜かな。ちょうど立夏の頃は空心菜の旬だ。龍鬚菜や地瓜葉も台湾にいるときはよく食べている。

台湾に行く度に買い込んでくる食材も、いよいよ底を突いて来て、心許ない感じだけど、まだしばらく渡航は難しい状況なので、なんとか日本の食材を使って自分で、なんちゃって台湾料理を作るしかないな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?