見出し画像

超大事な株の取引タイミング!

今日は月1のテキスト書いて行きます(*´-`)

前回の記事で銘柄の選び方は解説してありますが買うタイミングと売るタイミング!

これを理解してるかしていないで利益率に物凄い差が出るので是非目を通して実践してみて下さい( ^∀^)

買うタイミングから解説しますが大切なのはジャンピングキャッチをしないよう心掛けること!

なるべく安く買う!

事を意識的しましょう。チャートの形を覚える事も重要では有りますが、それよりも大切なのはその会社の売上、のれん償却、利益を見て自分の指標を持つ事です。

人がどうのこうのではなく。

自分で期待値計算をしていきます

その方法はこちらにまとめてあります。

https://kirakuni.muragon.com/entry/12.html

画像1

このチャートとか分かりやすいですね。

上がってから買った人は全員含み損

上がる前に買ってたひとはまだ含み益

つまり買うタイミングで大切なのは安い打ちに仕入れる事につきます!

感覚としては商売するときに原価や材料費を気にするのと似ているのかもしれませんね。

なので

業績がよくまだ期待値が遥か上にあるにも関わらず上がっていってない銘柄!

を探しましょう!

全然ありますので(。・ω・。)ゞ

そのうち私のポートフォリオの公開もやりますのでお楽しみに♪


次に売るタイミングなのですがこれは無茶苦茶簡単で

業績の伸びが鈍化したら売り⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

理由としてはそれ以上あがる期待値がなくなった瞬間ですので☺️

でもそれ以外は下に押そうが上がろうがほっときましょ(´∇`)

トヨタなんか50年前に買ってた人たちは資産一万倍まで増えてますしw

50年の間にはバブル崩壊もあり、リーマンショックもあり経済もガタガタになった瞬間なんて何度もあったのにです。

株ってそんなもんです。

目先であたふたあたふた右往左往する人ほど勝てません。

怖いならタンス預金しましょう。

知識をつけて自分の子孫や配偶者にカッコつけたいなら全力で覚えましょう♪ヽ(´▽`)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?