見出し画像

毎週末のワンオペが平気になってきた理由

私は1歳11ヶ月の男の子の新米ワーママです。

夫は職業柄、土日祝が基本仕事のため、
私は毎週末フルタイムワンオペ育児をしています。

今回はその状況に対する気持ちの変化について書いてみます。

土日祝のワンオペ基本の過ごし方   

まずは基本的な週末の過ごし方について。

固定パターンは
・午前中はほぼ座らずに動きまくる
・午後は一緒にお昼寝してリセットする
です。

午前中は夫を見送ったあと
料理掃除洗濯などの家事を終え、
息子を連れてスーパーで買い出しし、
さらにその後公園で1時間ほど遊びます。

午後は私がすでに疲れ切ってるので
息子と一緒に昼寝。

息子より早く起きたら読書をしたりドラマを見たりして、自分のための時間を過ごします。

毎週末こんな感じで過ごしてますが、
私はいつも土日が来るのが嫌でした。
「ぁぁ、土日が近づいてくる、、」と。

正直、働いてる時間の方が楽だと感じる(苦笑)

トイレに行くのも飲み物を取りに行くのも、誰にも邪魔されずに行けるから。

今でも週末への億劫な気持ちはありますが、
でも1歳半を過ぎたあたりから
なんだか楽になってきた気がします。

なんでだろうと考えてみることにしました。

楽になった理由①意思疎通ができてきたから

まずはこれ。
発語が増えたことやボディランゲージができるようになったことで、息子が何を求めてるかがわかるようになったこと。
やりとりできてる感じがあって楽しい。

楽になった理由②一緒に昼寝をしてるから

つぎにこれ。
私は眠くなくても必ず一緒にベッドで横になるようにしてます。

力尽きてたら一緒に寝落ちするし、
力尽きてなくても目を閉じる。

おかげでトータル9〜10時間寝てる計算になる日もありますが笑、この「静寂な時間」が心身のリセットになります。

「静寂」
↑たぶんこれをめちゃくちゃ求めてます🤣笑

楽になった理由③動と静を使い分けられてきたから

次にこれ。
午前中はとにかく動く(動かすとも言える)、
午後は無理で家でゆっくりする。
動と静を使い分けてます。

家中を走り回るほどに成長した息子を見ると
ずっと室内で過ごすのはやや罪悪感があるし、
だからと言ってずっと外で動けるほど
私の体力はない。

自分の心身のバランスも大事にすることにしました。

楽になった理由④自分のやりたいこともできているから

最後はこれ。
自分のための休日ということも忘れない。

結局隙間時間しか取れないけれど、
読書をしたり手帳を書いたり。
ドラマを見たり。

なんでもいいので「自分のためのなにか」を取り入れたら、グッと気分が変わりました。

でもやっぱり辛いと感じるのは..

以上、だんだんと平気になってきた毎週末ですが、もちろん「いえーい!今週末もワンオペ楽しみー!」なんてことはまったくありません。

木曜頃から「次の土日どうしよう」しか考えてません。

どんなに公園やらイベントやらの新規開拓をしても、常にネタ不足になるんです。。

2歳前後の子どもを普段自宅保育をしているママさんたち、どうやって過ごしてるんだろう。
私から見ると神様です!

まとめ

毎週末のフルタイムワンオペ。
平日はワーママで、
休日は専業主婦の過ごし方な私。

ここ最近はイヤイヤの片鱗もあるし、
だっこ〜とひたすら甘えん坊くんで
まぁまぁ大変な瞬間も多々出てきました。

それでも、それも含めて夜眠る前には
毎日「今日も可愛かったな♡」で寝れる。
なんなら息子が寝た後は写真を見返しちゃう。
さっきまで1秒も離れることなく一緒にいたのに笑

そう思えるので幸せな日々だなと思います。

さて!明日明後日は3月最後の土日。
あぁ、、どこ行こう🤣笑

無理をせず、自分のペースを保って、
ラブラブタイムを過ごそうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?