見出し画像

人生好転!?「やめたこと」公開

序章


こんにちは!
キラナです。

このブログでは、
「やること」or「やらないこと」

その都度、タイトルに沿って、
気ままに書いていってみようと思いまっす。

お付き合いいただけたらうれしいデス^^

noteデビューして5日目。
初日から3日目まで「やること」をテーマに書いてきました。

①この仕事をするのはなぜか?
 その根っこにあるものたち
「ミッション・ビジョン・バリュー(使命・志・価値観)」

https://note.com/yukorin_1213/n/nbbaae21ffeb3


やめたことリスト公開

やめたいことやめたら、どうなるの?
検証するために、
やめたいことリストでも書いておこう。

と、やめたいことの一つに、
「断捨離」をを挙げて、
いらないものに囲まれた生活をやめる、
と宣言。

まだ、断捨離する時間がなく、
(と言っても、1日1アイテムを減らす実践中)
今日は、
やめたことリストの公開を。

TV(ドラマ)を観ること

もともと、深夜番組を見るのが大好きで、
人番組がゴールデンに移る前のお笑い系番組や、
その昔はF1中継をみたりして、
寝不足で、朝起きれず、
会社にはギリギリ族やったりしていたほど・・・・・

子育て中にハマっていたのは
(今も子育て中だけど笑)
アメリカドラマや韓流ドラマ!
これ、ハマると、莫大な放送回数があるため、
やめられなくなる、無限ループ笑

問題解決・犯人探し、サスペンスなんかが好きで、
コールドケースや、CSI全シリーズ、FBI系のドラマ、
みまくってました笑
ビバヒル(=90210)と呼ばれるものや、
ゴシップガールもハマってみました。

韓流モノは、恋愛系から歴史物まで、
都内在住時はテレ東で朝から放映されていたドラマに
ハマりまくり、朝からドキドキハラハラしていました。

遅寝遅起き

これは、むすこーず(2人の息子たちの総称)のおかげで、
2人とも小学生に上がったタイミングで、
朝7時前に自宅を出る生活になり、
自分も早起きすることになり、
結果、朝早く起きるために早く寝る、という
生活サイクルに変化。

寝るのがもったいない・・・・
と、寝たくなくて、
深夜、下手したら明け方まで起きて、
朝起きてから二度寝・・・・
なんて生活していたことも。

寝かしつけ

これは、過去、
むすこ一号(長男)が生後半年くらい
の時に実践。

添い寝していると、そのまま寝ちゃうことが多く、
自分の時間を作りたくて
「海外式?」子育てを、
自分なりに、取り入れた結果。

アメリカドラマで出てくるシーンに、
赤ちゃんの時から一人部屋、で
(広い家だからなせる技)
ベビーモニターを使って、
何かあったら、すぐに赤ちゃんの元へ行く。

ということは!!!
「赤ちゃん」は「添い寝しなければいけない」
わけではないのかも、
と思った訳です。

添い寝するほうがいいのかもしれません。
だけど、愛情表現は、
子どもの寝かしつけと連動しないはず。

起きている間に、ぎゅうぎゅうとハグしたり、
スキンシップを図りつつ、
寝るのは一人で寝られるよね、
って育ててました。

おかげで、自宅での就寝時はもちろん、
旅先でも、
「おやすみ」といえば、
兄弟二人で寝られる状態でした。
(母からは、冷たい!と言われましたが苦笑)

家事を全部一人でやること

むすこーず二人が小学生となり、
ちょっと教えたら、
自分たちでチャレンジして、
すぐにできるようになってくれているので、

  • 洗濯(スイッチを入れ、洗剤を入れて、蛇口ひねって洗濯スタート)
    ※特に、学童野球をやっているユニホームも
    兄弟で交代制で担当。
    ユニホーム類のみ、干すまで全て自分達でやる

  • ご飯洗って、ご飯を炊く

  • 朝のパンはトースターで自分で焼く

  • 卵焼きを作る

  • ゴミ捨て

  • 上履きを洗う

  • ご飯を食べた食器を下げる(たまに洗う)

などなど、
むすこーずにできることを手伝ってもらっています♪

私自身、母になんでもやってもらってきたので、
お手伝い、という概念がすっぽり抜けていて、
困ったら母がなんとかしてくれる、
なんて甘えた考え方をしてきました。

そうすると、
大人になってから、
自分で考えて動けなくて困ることが
多い、ってことがわかったので、
早いうちから、
色々と手伝ってもらうようにしています。

スマホアプリゲーム

これは、終わりがないから、
病みつきになってしまうことの一つ。

もともと、出産後や体調不良時、など、
動けなくても時間があった時に、
ついつい手を出してしまっていたもの。

次のレベルにどんどんいきたい欲が湧いてきて、
課金したりするほどでした。

ただ、ゲームって時間ばかり使って、
レベルクリアしたところで、
これはなんのためにやっているんだ??
って冷静になることで、
アプリを削除して、
やめることができました。

ただ、アプリを開いてしまうと、
またハマれる自信もあり。

ですが、アプリを削除するとやめられる、
という不思議。
空いた時間に、動画を見たり、
こうしたブログを書いたりする時間に
充てられてのかもしれません。



ざっと挙げて、これくらいでしょうか。
やめられるとスッキリすることは確か!!!

なんでやめられたのかって、
自分にとって、
理想の世界を明確にしたから。

未来に見ている世界で、
それをやってる自分が
想像できなかったから。

あとは、
時間の余白を空けるために、
自分にできることは何か、
にも向き合ったからかな。

TV大好きっ子だったのに、
やめてみたら、やめられたし、

今の時代は、
動画があるから、
そのことに、
大きな影響を受けているからかもしれませんが。

好きだったことをやめても、
人生の充実度は上がっています^^

やめたいのにやめられないことがあるあなたこそ、
理想の世界を描くことから
始めてみることをオススメします。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?