見出し画像

妊活と友だち

36歳にもなると
ほとんどの友だちが結婚をし
ほとんどの友だちに子どもがいて

一番辛いのは
会話についていけないこと

つい最近まで仕事をしていたので
平日ランチの集まりには参加できず
知らないうちにママ会開催されてたり

たまに参加できても
もちろん子どもも一緒で
会話のほとんどが子どもの話で
話についていけなかったり


子どもは大好きだし
会いたいから嬉しいよ

でも
正直全然わからない

大好きな友達と集まって嬉しいはずなのに
会話がわからない

「あ、もう離乳食かな」

「ポテトなら食べれる?」

「あ、席はこっち側のがいいか〜?」

「え〜ちゃんと飲めて偉いね〜」

とか

全然わからないから
気が利かないことしちゃうし

離乳食がどのぐらいから
どの程度食べるかわからないし

どのぐらい子どもから
目を離しちゃいけないかもわからないし

なんで
自分だけ子どもができないのかもわからない

黒い感情でいっぱいになっちゃって
結局そう思ってしまう自分が嫌になる

妊活にはストレスが付き物で

気にしないように前向きに
ポジティブに

そう思っても
コントロールできるものでもなくって

簡単に黒に飲み込まれていくものです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?