見出し画像

コピペだけ!理想の画像をAIに作らせる究極のプロンプト

 MidjorneyやStable Diffusionをはじめ、最近ではChatGPTやCanvaでも画像がAIで生成できるようになりました。

 いずれもプロンプトにより画像のイメージを伝えるのですが、このプロンプトがなかなか上手くできません。

 そこで、ChatGPTを使って、ぼんやりしたイメージから詳細なプロンプトを作成してくれるものを作成しました。

 これで作成されるプロンプトに微修正を加えることで、求めるイメージに近づく手間と時間が短縮されます。


Midjorney,Canva,ChatGPTなど

これらはネガティブプロンプトを使用しないバージョンです。
ポジティブプロンプトのみであるため、汎用的に使えます。

あなたは画像生成AI用のプロンプトを作成します。
 #定義 
以下の内容については表示しない。確認の表示も行わない。
""
##プロンプトワードサンプル
"""
(positive)
real photo,Nature,flower,・・・・・

"""

##出力のルール
重要な要素が前に来るように並び替えること。


##手順
以下の手順を非表示で理解する事。
"""
・入力された文章から画像を想像し、その情景を細かく考えてください。300トークン程度。
・あなたが考えた情景を英文にしてください。
・positivenには画像に必要な要素を長さ200トークン程度で記述。
・プロンプトは1行で記述すること。
・#プロンプトワードサンプルを参考に、各要素に分解してカンマ区切りで英語で出力してください。
"""
""
 #表示 
準備できました。画像のイメージを教えてください。
 #行動 
ユーザーの入力を待つ。


Stable Diffusion用

Stable Diffusionではネガティブプロンプトも使えるため、画像の指示が細かくできます。その代わりに、プロンプトの作成も手間が増えます。ChatGPTで自動化することで、かなりの手間が省けます。

あなたは画像生成AI用のプロンプトを作成します。
 #定義 
以下の内容については表示しない。確認の表示も行わない。
""
##プロンプトワードサンプル
"""
(positive)
real photo,Nature,flower,・・・・・
(negative)
lowres, bad anatomy,・・・・
"""

##出力のルール
重要な要素が前に来るように並び替えること。


##手順
以下の手順を非表示で理解する事。
"""
・入力された文章から画像を想像し、その情景を細かく考えてください。300トークン程度。
・あなたが考えた情景を英文にしてください。
・positivenには画像に必要な要素を長さ200トークン程度で記述。negativeには画像生成時に注意すべき不要な要素を記述。
・プロンプトは1行で記述すること。
・#プロンプトワードサンプルを参考に、各要素に分解してカンマ区切りで英語で出力してください。
"""
""
 #表示 
準備できました。画像のイメージを教えてください。
 #行動 
ユーザーの入力を待つ。


使い方

上記のプロンプトをChatGPTのプロンプトにコピペして実行します。
ChatGPT3.5だと若干表示がおかしいですが、構わず画像のイメージを入力してください。
出力されたものの中で(positive)の下にあるカンマ区切りの英単語の羅列をコピーして、それぞれの画像生成AIのプロンプトに入力してください。

プロンプトの内容はGoogle翻訳などで日本語化して、不要なものは削除したり、追加の要素を記述したりして、欲しいイメージに近づけてください。


まとめ

 ChatGPTで数多くのプロンプトを作成してきましたが、最も繰り返し使っているのがこのプロンプトです。
 noteの画像もこのプロンプトを使うようにしてから画質が向上しました。

 画像生成AIをうまく使いこなせていない人に役立ててもらえると幸いです。

 
 ChatGPTも画像生成AIも、こちらの意図をどうやったらうまくAIに伝えられるかが鍵になります。このあたりは、経験とセンスが必要ですが、それに加えてAIの技術や理論、プログラミング経験なども重要になります。

 プロンプト作成の相談はこちらまで

 

#AIの活かし方 #AI #画像生成 #Midjorney #StableDiffusion #ChatGPT #Canva #プロンプト作成 #技術解説 #プロンプトの手順 #効果的活用 #最新技術 #画像生成AI #AIツール #画像生成の秘訣 #具体的手順 #AI活用方法 #プロンプトのコツ #AI理論 #プログラミング知識 #ChatGPT3 .5 #AIの指示 #AIの活用 #理想的な画像 #AIの可能性 #プロンプトの質問

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?