2020年ライブ振り返り

世界的に色々な価値観まで変わった
2020年を手帳をチラチラ見ながら振り返ります。
下の画像は新幹線から見た日の出

画像1

◆1月 

とある事情で長野の温泉地へ
向かうところよりスタート!

R-1のシーズンも到来して
この月で記録に残っているライブ本数は18回

新年会もあって色々な方ともお会いして
楽しい1年の幕開けでした。

『R2M2』『令和のピン祭り』『想像サークル』など

画像2

◆2月

今年初のグランドバトル
2月もR-1でライブ優先!ライブ本数は11回

ヒューマン中村さんの5年振りの
決勝進出が決まったので大喜びの2月

『ウソ』『後日談で前日譚で』『あのスト』など

画像4

◆3月

中山功太さんと街裏ピンクさんのツーマンライブ
「功太とぴんく」を観に行き東京スタート

ただ、この3月から意地悪ウイルスの影響で
ライブが軒並み中止に…💧
こんな事になるなんて予想もしていなかったです。

『功太とぴんく』など

画像3

◆4月

何も出来ずに日本全国…いや、世界的にヒキコモリ

中山功太さんの毎日配信開始の16時に合わせて
15時55分にタイマーセットして
完全に昼夜逆転生活

ライブに行かない分、お金も使わないので
毎週お肉屋さんに行き
霜降り和牛を食べる日々

この月は自分のお誕生日だったので
配信イベントと合わせて、
12時間連続配信もしました!
5000円のアイテムが飛んでびっくりでした笑

時間が出来たので動画編集のお勉強を色々としました。

画像5

◆5月

配信を観て、マンガアプリを読んで、
良い霜降り和牛を食べる日々
動画編集を色々と勉強して成長! 

ライブ予定なくて
もう、紙の手帳は真っ白でした。

画像6

◆6月

少しずつ日常が戻った?という6月。
漫才劇場様も400以上キャパの所を
32名スタートで再開!

ガチャガチャ買ってヒュマ兄の
オリジナルガチャガチャを作ったりしていました。

お仕事は急増💧

漫才劇場の寄席など

画像7

◆7月

ライブも配信で同時中継等がされて
舞台に行くか、配信かの2択新時代の到来

シルクハットでの有料配信も増えました。

Dr.ハインリッヒさんの単独や『からしコウテイ』など

画像9

◆8月

ライブが再開された感じで
14本と2桁に戻りました。

ヒューマン中村さんが体調不良で
色々と心配だった月

福岡の新しい劇場に行きましたが、
お仕事が忙しくて日帰りでした。

福岡の寄席や『マイルド軍団』など

画像8

◆9月

ライブは8本。
ヒューマン中村さんの単独も
舞台と配信の両方で楽しませて頂きました。

この月も福岡に行かせて頂きましたが、
2泊3日にしてグルメツアーしていました!

福岡の寄席や『R2M2』『月刊コント』など

画像10

◆10月

この月もライブは8本。
kento fukayaさんの個展もありました。
ヒュマ兄のグラバトの結果が良かったのも嬉しいです。

ぴんくさんの単独から守谷さんの単独へ行き
功太さんの怪談をZoomで視聴する
とても濃い1日がありました。

『ユニットライブ「A」』『あのスト』など

画像11

◆11月

単独ラッシュ!ライブ10本中、単独6本
霜降り明星さんの単独で初の電子チケット
(他社の電子チケットは経験あります)

清友さんの体調不良での
アミパの中止が悲しかったです。
清友さんは勿論、誰も悪くない!

暗いご時世からか?ファン論で荒れる…。
定期的にキチは現われて
色々な問題を起こすのですが
本当に良くない!

キチは早く居なくなって欲しいです。

ヒューマン中村さん、爆ノ介さん、
濱田祐太郎さん、田津原理音さん、
霜降り明星さんの単独

そして『バイク日和』が久しぶりに開催!

画像12

◆12月

M-1が準決勝まで決まった頃。
ほとんど出演者が準決勝とかぶり
メンバー総入れ替えに近かった
『マイネタバトル』にも行きました。

お笑い大好きですが、毎年カウントダウンは
ほぼ行きません。人が多すぎるし…。


単純に年末年始は忙しいので、
単独やユニット以外は
寄席にもあまりいけません。

画像13

来年はもっとライブに行きたいです!

来年はもっと面白くて
良い年になります様に!

面白い芸人さんと
仲良しの心優しき皆様、キチじゃないファンの皆様、
来年も宜しくお願い致します。

画像14



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?