見出し画像

3/29 後天運における位相法条件の重なりの影響と現象、加重・混乱・予測不能、回避の方法

本日は、後天運における位相法条件の重なりについてご説明いたします。

昨日は、「命式内に半会と対冲という正反対の位相法条件が同居している場合」についてご説明いたしましたが、
「命式内で、位相法条件が重なる場合」
…というのも、確かにさまざまに影響が大きくなるものですが、
「後天運で位相法条件が重なる場合」=「大運・年運・月運・日運…という後天運において、位相法条件が重なる場合」
…には、重なる位相法条件の数が多くなる分、さらにその影響は大きくなり、加えて現象に複雑さが増すため、より一層、予測しにくくなります。

また、先日は、「大谷選手と水原さんの関係で、同じタイミングにめぐる位相法条件の重なり」から読み取ることができることについてご説明いたしましたけれど、
「大運・年運・月運・日運…という後天運において、位相法条件が重なるタイミング」というのも、やはりそこから読み取ることができるものがあり、
本日はそれについてご説明する次第です。

ここから先は

3,842字
この記事のみ ¥ 600
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?