見出し画像

9/4 陽占八門法の構造と理解、才能運型との整合性、ヨコ線世界と相剋、「身強」的強さ

陽占からのアプローチの続き、
本日は、八門法を掘り下げます。

気図法は、自然のまま、あるがままの姿なので、「そのまま」見ればよいものですが、
八門法は、「自分」を中心とした「動き」を捉えていくものなので、
多少、分かりにくいと感じる方もおられるかもしれません。

けれど、八門法の構造を念頭に、その構造に十大主星を当てはめて行けば、
「自分」が何に動かされるのかを簡単に捉えることができますし、
「自分」がどういう世界に向くのか?を捉えることもできるものである、
…というのは、ご説明したとおりです。

さて、復習ですが、八門法の構造とは以下のとおりで、

    水性
     ↓
金性X→木性X→土性
     ↓
    火性

気図法の場合には、通常の五行の図のとおり土性が中心となりますが、
八門法の場合は「木性=貫索星・石門星=自分」が中心となります。

ここから先は

3,558字
この記事のみ ¥ 600
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?