コジコジに学ぶ!『7つの習慣』を勉強する意義 〜勉強会の1回目に参加しました〜

先月、7つの習慣 お勉強会の1回目に参加しました。月に1回、1年間で12回のセットのお勉強会です。

流れは、
予習の読書・事前課題・自分への宿題→月1のお勉強会で理解を深め、自分への宿題(自己宣誓)をみんなに発表→予習→お勉強会・・・

というサイクルを毎月くりかえします。

さて、緊張の第1回目だったんですけど、パラダイムシフトについて勉強しました。パラダイムシフトとは、「自分の思い込み」「偏見」が変わるということについてです。

授業のスピード感がパない(死語)。自己紹介や発表も30秒、1分とか先生から指示があり、なんでも時間を意識して発言しないといけません。
うまく纏まらないと長くなってしまうからと思われ。クラスに20名弱いるので、長くなればなるほど、クラス全体が大変です💦


緊張感の伴う、私にとっては大変な授業だったのですけども、書籍を自分1人で読んでいたよりも遥かに理解が深まりました。と、いうよりも本が何言ってるかわからない部分もあって、1人では全く読めてなかったのだと思います笑笑


ちなみに、7の習慣の原題は
“The seven habits of highly effective people”
高い効果的な人々の7つの習慣。
「効果的な人々」ってところがスカしてる、スノッブ気取りぽい鼻につきましたよコヴィー博士。(ちなみに「効果的」というのは本書にて、コヴィー独自の定義づけが説明してあります。そして、日本語的表現でないからイラっとくるのかなとは思うのですが、鼻につくものはつく)

そんなこんなで授業がはじまり、、、

そしてやっぱり1番気になったのは

先生がご自身のことを「ワシ」と呼ぶこと

キャラ濃いな、、、
冒頭から当然のように「ワシ」とおっしゃておられました。
思わず、

先生!先生が「ワシ」という一人称を使うのには、何か理由がありますか?

もし「僕・私」→「ワシ」へのパラダイムシフトがあったら教えてください!!

とは、あまりの緊張感と雰囲気で聞けず。
なんか聞くのも失礼かもしれないし・・・
謎は深まるばかりです。


さてそんな中、自分への宿題として私は「アニメ『コジコジ』を見て、正直・誠実の原則を学びます」と皆に宣言。

授業のワークの中で、仕事や対人関係で自分の正直さや誠実さが足りて無いと気付けたからです。

好き放題してるコジコジは正直・誠実の塊でしょう。


幸いにも今、コジコジがyoutubeにて無料配信されてて鑑賞したのですけど、、、、、、、、、


コジコジの行動は全く参考にならない!


むしろ、ちょっと怖い!コジコジとは一緒に働けない。笑
自分に正直・誠実すぎる!人間よりはるかに高位の全能キャラだからこその、この仕草・・・

出オチ感漂っていたかもしれませんが、気づきました。(今更すぎる


コジコジの行動は参考にならないけど、それでもコジコジのストーリーは参考になる!


第一話「コジコジはコジコジ」この回本当にすごいな、さくらももこ先生の手腕に唸るばかりです。

①勉強してもしなくても、その人の価値は変わらない
②とはいえ、『社会』で生きていく者には学ぶことによって進化・変化していくことが必要

この2つが見事に示されてて、、、、

①勉強してもしなくても、その人の価値は変わらない。

コジコジはコジコジだよ。生まれたときから、ずーっと将来も、コジコジはコジコジだよ。
コジコジ、先生に将来は何になりたいのか聞かれ

そう何してもしなくても、その人の価値というのは変わらない!

②とはいえ、『社会』で生きていく者には学ぶことによって変化(進化)していくことが必要

馬鹿言ってんじゃないよ!
ずっと次郎じゃ困るんだよ!
次郎なんかさっさと捨てて、ミッキーでもスヌーピーでも何でもなって楽させてくれ!
半魚鳥の次郎くんのお母さん、テスト(28点)を見て激怒

実はメルヘンの国随一のスーパーパワーを持ち、誰の庇護や世話必要としないコジコジとは違い、、、普通に養われ、必要があって学校に通っている次郎くん(つまり自分で生活することはできない)に最も小さい単位の社会・家族からキツイ一言です。笑

次郎くんも含めて、社会で生きる者には、社会の生き方や生き抜くための術を知って、今の自分から変わっていくことも必要ですよね・・・

コジコジぐらいの全能ぶりだったら、全能なんでこれ以上進化する必要がないし、正直すぎて空気読まなくて嫌われても平気だし。嫌われるのも怖くないんですけどね。

本当に我々って社会を前提にして生きてる、そしてできないことが多いから社会を前提にしてるなって。人間の『幸せ』って、社会生活をガチで前提としてるなぁ、という当然のことを改めて感じました。

「生きるのが上手」って言葉があるけど、それってただ呼吸してメシくって寝るだけじゃなくて、社会をうまく生きること

社会をうまく生きる術があるんなら、ガチ学びたいわ!(シャウト)

興味本位で受講を決めた7つの習慣のお勉強会ですが、自分が変化することで、社会『効果的に』生きる術を学べるなら学びたいわい!

って学ぶ動機が増えました。

何ができるか・するかで自分の価値は変わらないけど、社会で生きるための勉強は必要なんだなと、コジコジは教えてくれました。
ありがとう。これからも見る!!

コヴィーも「鼻につく」とか言ってごめんね!!


↓↓7つの習慣をお勉強する経緯はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?