あまゆがはく

きんぴらの白熱教室~違う、そうじゃない編~

「紙に書けば願いが叶う」

というのを見まして、リスクもないから今年からやってみました。煩悩の数108個書こうと思いましたが出来ませんでした。

で、でだ、諸君。私、車が好きじゃないんですね。運転も。いや、タクシーとか乗るのはいいんですよ。楽ですから。でも、そうじゃない時はアレじゃないすか。場所に困るし税金結構かかるしもろもろ維持費パナイし。都会暮らしなので地方の人からしたら激オコなのでしょうけど

「運転しない生活が欲しい」と書いたのですよ。


で、でだ諸君(二回目)

「速度超過による一発罰金免停確定」しちゃったのですよ(爆)


いや、あのさ~。確かに運転しない生活になるよ。いや、そうじゃないだろ!(爆)ぼくが欲しかったのは、運転手つきの何かデッカイ車で送り迎えしてもらえたりタクシー無限に使えたり、そういう事なんですよ!物理的に車乗れなくなるはちげーんだよ!(激怒)

・・・閑話休題

まぁ、保健が次からバカ高くなるとか去らばゴールド免許とかなんですが、人身事故したわけではないですし(やってたら腹切るしかない)そこは不幸中の幸い、これからは絶対安全運転しなさい、とキツイお灸をすえられたと思う事にしてます(初詣は交通安全お守り買ったし)

 ちなみに48キロオーバー(60キロ制限)で罰金は最高10蔓延でした(満額ではなかったけど、ほぼ満額でした)

去年、専属占い師に「警察関係の事増えるよ」と言われてたのですが、すでに3回くらいキップ切られてるんですよね。なので、免停期間がどれくらいになるのか、ちょっと怖いです。仕事に支障モロでるので・・・

まだ免停の告知はされてません。されても試験受けて期間を短くする事ができるそうですけど、ゼロにはできません(詳しくはググって)

みなさん、安全運転ですよ、ホンマに。


ではガンバリマスガンバリマショー


小さな町工場二代目。ギャンブル、投資で借金だらけで親に迷惑ばかりかけてばかりでしたが、父が倒れてからは一念発起で会社を盛り上げようと奮起。「自分に投資が最高のリターン」と優れた経営者にトライアスロン選手が少なくない事から始めようと鍛えてます。バイクとスイムはまだですが。