見出し画像

みんなで楽しむ芸術鑑賞!ニコニコ美術館を推させてください

芸術鑑賞というと「難しそう」「話しちゃいけないのかな」など、ハードルの高さを感じる方もいるかと思います。

また、行ってみたい美術館があっても「遠くていけないな」と残念に思った経験はないでしょうか。

そんな方にこそ推したい、インターネットで日本各地から楽しめる芸術鑑賞があります。動画投稿サイト「ニコニコ動画」で配信されている、ニコニコ美術館です。

数年前に配信を観始めてから、毎回リアルタイムで視聴している私が推したいポイントや今からでも視聴できる動画を紹介します。少しでも美術館に興味がある方は、参考にしてください。


どんな配信?|推しポイント

ニコニコ美術館は、美術館の企画展や常設展を、解説付きで巡る生配信です。

  • 家にいながら日本各地の美術館が楽しめる

  • 解説者は展示を担当した学芸員や大学教授など専門家ばかり

  • みんなのコメントがいつでも読める

何と言っても話題の展示や遠方の美術館を、家にいながら楽しめるのが大きな魅力です。日本各地の美術館が対象となっており、放送ごとに異なる展示会が楽しめます。

解説を担当するのは、学芸員や研究者、時に作者ご本人です。
展示に至るまでの裏話や研究者だから知っている最新情報は、知識欲を掻き立ててくれます。

そして、同じ放送を見ている人と、コメントを通じて交流できるのも魅力です。中には詳しい方もいて、補足情報をコメントしてくれます。

今からでも視聴可能|おすすめ3選

ニコニコ美術館でこれまで配信された放送より、今すぐ視聴できるおすすめ3選を紹介します。

「みろくー終わりの彼方 弥勒の世界ー」(東京藝術大学大学美術館)を巡ろう


https://live.nicovideo.jp/watch/lv333583120

破壊されてしまった仏像の調細密原寸大復元展示などを行った展示会。
研究に関わる専門家の先生からの説明が面白く、文化財保護について映像を通じて学べます。

生誕260年記念企画 特別展「北斎づくし」会場から生中継


※画像出典:生誕260年記念企画 特別展「北斎づくし」会場から生中継【ニコニコ美術館】

北斎の生誕260年を記念した2021年の展示会の模様です。北斎漫画や富嶽三十六景、富嶽百景という、一度は見たことある作品ばかり。

京都駅と祇園の2つの美術館から「陶芸家・辻村史朗」の展覧会を生中継

作者ご本人が登場した回です。話の内容が面白いのはもちろん、何と言っても美味しそう。京都の和菓子の情報もゲットできる生放送です。

番組時間は長め|ゆっくり見よう

楽しいニコニコ美術館ですが、1つだけ注意点があります。
それは、番組時間はほぼ2時間以上という点です。
夜7時に配信が始まってから、気が付くと9時を超えていることもしばしば。

でも安心してください。
ニコニコ生放送には、タイムシフト機能といって、後から配信を見返す機能もあります。

もうすぐ配信|おすすめを紹介

2023年8月直近では、8月2日に「日本植物分類学の父・牧野富太郎博士が残した直筆の植物図や標本を「牧野植物園」研究者が生解説」が予定されています。

NHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルでもある牧野富太郎博士。
博士が残した植物標本・植物図を、美術的な視点から巡る放送です。

このほか、2つの放送が現時点で予定されています。

当日コメントしたい方は、ニコニコ動画に会員登録が必要となるため、注意しましょう。

これを機会に、ぜひ、ニコニコ美術館を一緒に楽しみませんか。

公式X(Twitter)https://twitter.com/niconico_nicobi?s=20


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは美味しいコーヒーにし、また誰かが読んで「よかったな」と思える文章を生むエナジーにします!