見出し画像

NAZO

今流行りの頭文字だけとった言葉でもなく、何かの文房具の新商品でもなく(MONOや)

お金配りおじさんの前会社でもなく(ZOZOや)

もう止めますね、おはこんばんは。

私テレビ見ないんですよ。という私万人受けしないんですよ感、溢れる言葉を普通に言うし、あながち事実でもあるのですが

最近は若者がよく決まって話すYouTubeを見ています。それもBGM感覚で、すいやせん。

中高生のときに若手芸人と言われた方たちがやっているYouTube面白すぎて自分の学生時代にスリップしたような感じになるんです。

ほんと普通のこと言ってますね。つまんな。

なぜこの話をしているかということ、見ながらこの文章を作っているからですけど。ね。

今日はちょっと親友のひるねちゃんの話をしようかと思い、でもすべては話しませんよ(なんでや)

今やバンドの推しの話をエンドレスでしてるのですが、中学生のときは同じ推しの芸人さんがすきで、まあ語っておりました。

残念ながらそのコンビは解散してしまったので一回推し活というものはエンドになってしまったのですが。


ひるねちゃんとは毎日LINEをしているのでこのnoteをやるという許可取りandお知らせをしたところ、喜んでもらえてすぐに読んでもらいましたとさ。

このnote始めたきっかけもアウトプットが目的ということを前話ましたが、この文章を読んで、ひるねちゃんもアウトプット出来てすっきりした!と言われたのですが・・・


謎。なんで?うちがアウトプットしてるじゃん。なぜ、ひるねちゃんが?

お気づきになりましたか?そうです。タイトルはここにかかってくるのです。いや、長っ。前振り長っ。なぞ。謎。NAZO。

でも彼女もすっきりしてもらえるのなら、文章がんばって書いてみます。

では、若様のnote購読します私は。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?