見出し画像

[2022年12月]エピドン横浜開戦。

2022年12月のIngressについて個人的に気になった出来事を備忘録にした記事です。横浜でアノマリーが開催されてEpiphany Dawnが終了しました。来季もアノマリー実施、来月からオンサイトFSの復活など従来の活動が出来るような見通しを立てているようで楽しみです。

STORE情報 「新年メダルと福袋」

12月30日から「New Year 2023」と「Fukubukuro Lucky Bag2023」が販売され始めました。
「New Year 2023」は毎年、年始に購入できる期間限定メダルです。「Fukubukuro Lucky Bag2023」は、ポータルフラッカー10個、エンライテンドファイアーワークス10個、レジスタンスファイアーワークス10個で、価格は15,000CMUです。普段はポータルフラッカー10個で28,800CMU(ポータルフラッカー25個で56,000CMU)、ファイアーワークス3個で1,000CMUなのでお得ですね。

「New Year 2023」
「Fukubukuro Lucky Bag2023」

XM Anomaly Epiphany Dawn phase3

横浜でアノマリーが開催されました。翌日にはMDも開催されました
アノマリー終了後には、横浜でP8の赤ポータルが出現して話題になりました
XMアノマリー横浜はENLの勝利、シリーズを通してもENL勝利となりました
イベントでは、GORUCK(Stealth OPS, Urban Ops, OCF)、NL-1331(実物無)、公式アフターパーティーが実施され盛り上がりました
国内では、10月から全国でエージェントによるデッドドロップもあり盛り上がっていました

First Saturday

コロナ禍でファーストサタデーがオンラインになっていましたが
2023年1月から、従来の現地実施とオンラインのどちらでもできるようにするとの声明がありました。まだまだコロナの影響があるので難しいですね
ファーストサタデー主催者が集まるコミュニティから日本語訳ガイドも公開されたようです。詳細はフォーラムにあるようです。

来季スケジュール発表

来季のアノマリーについて少しだけ発表がありました。

XM-Profiler OSAKA移動

伊藤園さんによって設置されていたXM-Profiler OSAKAがメンテナンスモードになり、実物は撤去されました。それに伴い、スキャナーのポータルが、12/18に南極へ移動されました。

Hackvent 2022

2019年から実施している非公式イベントが今年も実施されました
12/1からクリスマスまで毎日1つタスクが出題されて楽しむものです
詳しいことは分かってないので詳しいAGに任せます

Advent Calendar 2022

2014年から続いているアドベントカレンダーが今年も実施されました
有志の方々が様々な観点からIngressのいろいろなことについて書かれており大変楽しく読むことが出来ています

Red Faction

 九州ブロックでは、2023年1月4日から2023年1月31日までRed Factionを実施するとの予告がされました。
 関東甲信越ブロックでは、2022年12月9日から2023年1月31日の間で実施中です。また、2023年3月27日から2023年4月30日にも開催予定です。

・九州ブロック 2023年1/4~1/31
・関東甲信越ブロック 2022年12/9~2023年1/31
・関東甲信越ブロック 2023年3/27~2023年4/30 

 XMアノマリー横浜で発表されていたように12月30日に日本赤十字社のポータルにバトルビーコンが点灯されました。2023年1月2日から2023年1月4日の各午後1時半からもバトルビーコンが点灯される予定です。

今月は以上になります。


先月、2022年11月の月間まとめは以下のリンクから読めます。

翌月、2023年1月の月間まとめは以下のリンクから読めます。


#ゲーム #Ingress #Niantic #国内アノマリー #EpiphanyDawn #ミッションデイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?