殿様とダイハツ

ダイハツ工業の検査不正。第三者委の報告書を読んでみた。
単純に「不正の発生ピーク」を見れば、不正の原因はTNGA(DNGA)だろ。
ヤフー見出しとは違う構図が見える。

2009年 豊田章男氏トヨタ社長就任
____ダイハツの法規認証室・安全性能担当部署の人員が減少開始

2012年 豊田章男氏自工連会長(~14年)
2014年 ダイハツ不正増加
2015年 新開発手法TNGA(DNGA)発表、ダイハツ不正が第1ピーク
____ダイハツの法規認証室・安全性能担当部署の人員が09年の半分
2016年 ダイハツ完全子会社化
2017年 豊田章男氏に藍綬褒章、ダイハツ不正が沈静
2018年 トヨタ最高益、豊田氏が自工連会長、ダイハツ不正が底打ち
2022年 ダイハツ不正が第2ピーク
2023年 豊田章男氏の社長退任後、ダイハツの検査不正発表


殿様に手柄を持たせるため、植民地が不正を強いられただけでは?
同族会社とその子会社というイヤな主従関係が見える。
第三者委に対し、会社を潰す勢いで自供する社員たち、こらまるで森友事件やがな(大阪空港を挟んで南北に位置する)。

ヤフコメを見ると「メーカーの体をなさないので併合吸収されろ」が散見されたが………僕は会社員時代に「東京が仕込んだ不祥事で大阪を下請化する」事件、2回も見たぞwww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?