見出し画像

うちの卵のアイツ #トルティージャ100

昨年に引き続きHARCOさんのトルティージャ祭りに参加しました。

昨年は「トルティージャって初めて作るわ~」「できるかな」「ひっくり返すの大丈夫やろか」と、おっかなびっくりでした。でもやってみると何のことはない、普通の日の普通のお惣菜なんですね。

冷蔵庫にある「卵に入れて良さそうなもの」を具として炒め、溶いた卵で焼き上げるだけ。極めて簡単で栄養満点、何か少し足りない時のひと品としても活躍しそうです。

今回はオーソドックスにじゃがいもメインにしました。でも色味も欲しかったので残っていたブロッコリー(下の画像でラップに包まれているやつ)をin。アンティエのブラックペッパーも二本ほどinです。あとはタマネギ。

画像1

じゃがいもはHARCOさんのレシピでは炒めるとあります。去年は素直にそれでやりました。しかし気長に炒めるのがめんどくさいときは、さいの目に切ったじゃがいもを少しだけレンチンすると楽です。ついでにブロッコリーも軽くレンチンしました。

オリーブオイルをひいて、これらをフライパンで炒めます。焦げないよう気長に。味はここでがっつり付けました。

画像2

実は今回は塩こしょうだけでなく、ここで塩の代わりにかなりの勢いでアンチョビ・ペーストを投入しました。オットが「買ったのにうまくなかった」というペーストがあったので消費のために。ええええいつ買ったの? 日本製?

わたしがいつも買うのはカルディにあるこれです。これはうまいですよ。こちらもちょっとだけ入れました。

このあと一度、炒めた具を全部、溶き卵に投入し、再度フライパンに入れます。フライパンは焦げると嫌なので一度洗いました。オリーブオイルをひき、一度熱くしてから火を止め、そこに卵と具をドドドと流し込みます。

画像3

いい色にするには弱火で気長にやることかなあと思います。
上の方がなかなか固まらないので皿をかぶせてみました。

画像4

ひっくり返すところもびっくりするほどスムーズ。さすがにここは写真を撮ることができませんでした。家族に頼めば良かったかな。とにかく弱火で気長に、がコツのように思います。HARCOさん、どうなんでしょう?

前回(去年)よりいい感じでできました(当社比)。どうでしょ?

画像5

本当はサツマイモとカボチャで甘めの、スウィーツ系トルティージャなんかどうかなと思っていたんですけど(邪道?)、うち、ホクホクした芋系が好きでない家族がいて自分ひとりで全部食べることを思ったらできませんでした。

あと、ひじきの炊いたんをそのまま具にしたらどうかなとか、すき焼きの残りを刻んで具にしたらどうかなとか、挽肉とタマネギを炒めたのは好きだけどそれじゃあオムレツと変わらんなとか、いろんなことを考えております。そうだ、里芋と鶏肉を甘辛く煮たのをいれたらどないでしょ? あと、餅とのりとチーズとか、自分が苦手だから絶対やらないけど納豆とか。

だれかやりませんかね。強者はおらんか? スキしに行きますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?