見出し画像

【資格】ビルメン4点セットは必要ない説

お疲れ様です。三冠王(仮)です。

「ビルメンの基本資格4点セットは必要ないかも」

・・・というのはちょっと言い過ぎなんですが、

4点セットの実情についてわかりやすく解説します。

ビルメンブログによくありがちな「別に4点セットを揃えなくても転職できますよー」って単純な話ではなく、

なんで必要とされているのか、また、なんで必要ないのかという部分を論理的に説明します。

もちろん、全部のビルメンブログを見たわけではありませんが、今のところ他にはない情報なんじゃないかと思います。

あったらごめんなさい。


高卒・元フリーター・コミュ障-3



ビルメン4点セットの実情

ビルメンの悩み

設備管理員として働くのに必要とされる国家資格が4つあります。

・危険物取扱者乙種4類
・第二種電気工事士
・2級ボイラー技士
・第三種冷凍機械責任者

この通称ビルメン4点セットは、

「一応、必要ではあるのだけど、絶対に持っていなくてはダメというわけでもない」

というなんとも微妙な位置付けになっています。


資格が必要 イコール 法律で定められている
ってことですよね。

でも、どんな場合にも必ず資格が必要になるわけではなく、免除される場合もあるわけです。

例えばバイク。

通常、バイクに乗るには運転免許が必要ですが、最近流行っている小型電動バイク(モノによるが)は運転免許が必要ありません。

現状、グレーゾーンです。

でも、安全面や社会面から言っても、乗るなら運転免許は持ってた方がいいですよね?

ビルメン4点セットの実情もこれと同じイメージです。

それでは個別に解説していきます。



危険物取扱者乙種第4類

ビルメン危険物乙4

まず、
  ビルメンがいる
→ 大きな建物
→ 非常用発電機がある
と思ってください。

この非常用発電機の燃料として重油や軽油を用いるため、危険物取扱者の資格保有者が必要とされています。


ここで先ほど例にあげたバイクの話を思い出してください。

重油を使う = 危険物の資格者が絶対に必要
ではなく、

どのくらいの量の重油を扱うかで危険物の資格者が必要なのか不要なのかが消防法で決まっています。

でも、近年では設計段階で資格者が不要な量にあえて抑えている建物も多いです。


ただし、

ここから先は

1,966字 / 4画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?