見出し画像

VRChatでおしゃれ上級者を目指す

キノコミィです。VRChatで遊んでます。

最近、おしゃれに目覚めました。
2022年はおしゃれを楽しむ年にしたいと思っています。


VRChatのおしゃれ勢


VRChatでおしゃれをするには改変が必要。


購入したアバターは、そのままアップロードして使えますが、おしゃれ勢は改変をしてオリジナリティを出しています。


アバターの服を着替えたり、バッグを持たせたり、アクセサリーを付けたり。


おしゃれ上級者になると、髪型を変えていたり、ネイルをしていたり。

おしゃれ上級者のともだち①

冬場はセーターを着て、マフラーをして、ハロウィンやクリスマスにはコスプレしたりもしています。


そんなおしゃれ上級者たちと遊んでいると、やっぱり影響を受けてしまうわけで…


キノコもおしゃれがしたいなぁと…



季節やイベントに合わせた改変をして、あちこちおでかけしたいなぁと思うのです。


おしゃれの可能性


改変は Unity という無料のソフトでできます。


服や小物は BOOTH という販売サイトで購入できます(アバターも売っています)


あらかじめ、作者さんがいろいろ設定してくれているので、Unityにインポートしたら、わりとカンタンに装着することができます。


分からなくなっても、だれかが詳しい手順を公開してくれている(ありがたいです)


絵心がある人は、テクスチャをお絵かきソフトに持っていって、もようやイラストを描いていたり。

おしゃれ上級者のともだち②
(ポシェットのアザラシは描いたそうです)


3DCGの制作ソフトを使えば、それらを自分でつくることも可能。


がんばれば、おしゃれの可能性は無限大です。


キノコとフィエちゃん


とはいえ、キノコの構造上できないおしゃれもあります。


まず、服が着れない(キノコ用の服を売っているお店はありません)


ワンピースなら着れそうですが、着ないほうがいい気がします。


指がないので指輪やネイルもムリ。


こうして書いてみると、いろいろと制限があって悲しくなります。


でも、大丈夫。フィエちゃんがいます!


女の子のアバターも必要だと思って購入していたのです。


キノコアバターでウロウロしていると、からまれることがあるので…


「なんで、そんな(へんな)アバター使ってるんですか?」と、聞かれたり…


(へんな)は発声されていませんが、そういうことだと思います。


以来、人が多いワールドに行くときはフィエちゃんを使うことにしました。


フィエちゃんには、キノコにはできないおしゃれを担当してもらおうと思っています。


新年の改変


そんなわけで、年明けから改変作業。


2022年は寅年ということなので、トラ耳としっぽを付けてみました。

トラになったキノコ

ふわふわの質感。
ダイナミックボーンというのを入れると、動きに合わせてゆらゆら揺れてくれます。


耳にはハートのもよう。
しっぽもハート型にクルンと巻いていて、とってもかわいいです。


BOOTHの"おもちやさん"で購入しました。


キノコもいつかオリジナルのアバターアクセサリーをつくってみたいです。


noteについて


noteをはじめたのは、そんな日々を記録しておくため。


改変のことや、おしゃれして友達と遊んだり、おでかけしたことなんかを書いていこうと思っています。


おしゃれ奮闘記のような、VRC雑記のような感じになる予定です。


よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?