白菜使い放題

いいのかなと思うほど野菜が安い。
白菜もほうれん草も
夏が旬のきゅうりでさえも激安だ。

野菜が安いのが嬉しくて一人鍋決行。
白菜も長ネギもたくさん入れられる。
きのこもふんだんに使い
鶏団子と鶏もも肉のダブル鶏鍋に。
生姜を入れて身体も温まった。

例年ならモヤシに頼るところを
今回はモヤシは買わなかった。
安い野菜に触発されて
作り置き惣菜なんかも作ってみる。

ほうれん草なんてちゃんと買ったのは
いつぶりか思い出せない。
いつも小松菜で代用していた。

野菜バブルは嬉しいが
農家の方にきちんと利益があるのか心配だ。

私の実家は野菜は作ってはいるが
生業はお米や野菜以外の農業なので
市場の野菜の売値は影響がない。
実家の野菜はほとんど自宅で食べる用だ。
余ったものを朝市などで100円で売る感じ。

私の実家には関係ないが
実家の近所には野菜農家さんがたくさんいる。
色々影響があるんだろうなと思うと
喜んでばかりもいられない。

それでも、買わないよりは買った方が
農家さん的にもいいだろうなと思い
せっせと野菜を買う。
野菜が安いうちに身体のデトックスが
できたら嬉しい。