マガジンのカバー画像

MinecraftServer運営経験談記事

16
MinecraftServer運営するなら見てほしい記事 運営をする上で気にしてほしい点です。 小規模サーバー用かも...?
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

[忘備録]BungeeCordにLuckpermsを入れる

はろーわーるど インストール1.ダウンロードする。 WaterfallはBungeeCordが元なので一緒の選択ができますが、Velocityは個別で選ばないといけません。 2.bungeecordのconfig.ymlを変更(Proxy内にマイクラサーバーを立てる場合) ip_forward: true 3.MinecraftServerのspigot.ymlを変更 bungeecord: true 4.BungeeCord内のluckpermsのconfig

荒らされたら管理者が悪いことになる現状と荒らし対策

はろーわーるど 自分は、マイクラ鯖運営が集まるサーバー(Discord)を運営しています。 そこでは、プレイヤーの情報だけではなく、マイクラサーバー関連の情報共有やPluginの作成などをまとめているサーバーです。 もちろん、マイクラサーバーを運営する上でのアイデアや助言なども話し合われます。 自分のTwitterを閲覧している方であれば、(ddosを行ったプレイヤー)や(荒らし関連の情報)などをたくさんあげているのが分かりますと思います。 そういう情報源はすべてサー

Minecraft鯖で起こる資源問題を考える🤔

はろーわーるど (絵文字なんかきもい) Minecraft上の資源問題(例)サーバースポーン近くの鉱石がなくなって、遠くに行かないと取れなくなる。 村人や動物などを刈り取って、あとから探す羽目になる… エンドワールドのエリトラだけをとって、シップを探してもエリトラだけない状態が起こる…など サバイバルサーバーや経済サーバーでよくある例だと思います。 ネザーやエンドはリセットできるサーバーであれば、リセットすれば資源が元通りになるのでそんなに困りませんが、オーバーワー