見出し画像

プロぺトもヒルドイドも使わない!アトピー女の保湿剤は?

脱ステするって決めてから、皮膚科に行かなくなったので
保湿剤ももらわなくなりました。
以前はね、もちろん使ってました。
プロペト大好き、ヒルドイドもちろん使うよねーみたいな笑

で、使わなくなった今、何で保湿してるかというと…

バームLOVE❤️‍🔥

顔にも体にもバーム。

乾燥してるとき、痒いとき、掻いて傷があるとき、掻いてヒリヒリするとき、
もうね、バームがなくちゃ生きていけないくらい、助けてもらっています。

選ぶ基準は、”ヘンなものが入っていないか?”です。

例えば真ん中の”よもぎビワクリーム”は、
「コメヌカ油・ミツロウ・オリーブ油・ヨモギエキス・びわ葉エキス」。

自然食品店とか、オーガニック系のお店に行くと必ずバームをチェックして
良さげなものを購入しています。
あとは、iHerbもチェックしています。


薬局で買えるモノも♡

身近に購入できるものだと、この辺を。

メンソレータムはユーカリの香りが好きなので買っています。(価格も優しいし。)
馬油は 成分100%馬油で安心だし、伸びるし、香りもしないし、使いやすいです。
(高温の部屋に置いておくとドロドロになるけど。でも別にいい!)

自分が使っていて気持ちいいものを選ぶ。

別にわたしは脱ステのまわしモンでもなんでもないけど、
”なんで安く保湿剤が買えるのか”
”ずっと使っていたらどうなるのか”
それを自分で調べて、使わないという選択をしました。


自然由来のバームは、もしかしたら1個1個の値段は高いかもしれない。
けど、数ヶ月に1回皮膚科に行って、受診時間より断然長い待ち時間を過ごして、
診察料払って、
今度は調剤薬局で待って、薬代払って…をやるより
わたしの場合は お店で自分の目で成分を見て購入して、
それを自分の皮膚に塗りたい。

安心、気持ちいい、その気持ちが欲しいから。


脱ステについてはまた今度書きますね〜😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?