見出し画像

もう母に期待しない。気が合わない親子のままでいい。

母親との関係性を2話にわたり書いてきましたが、
母と娘のむずかしい関係。Part1
母と娘のむずかしい関係。part2
今日はまとめを☺️

「いつかわかってくれるはず」という期待を手放す。


結局ね、ずっと甘えてたのかな、と思います。母に。
「いつか母はわかってくれる、苦しかった子供時代のわたしを。
いつか母は気づいて謝ってくれるかも、「寂しい思いさせてごめんね。」と。
わたしより年上の母なのだから、わたしの知らない何かを、教えてくれるはず。
実の母親なのだから、わたしを気にかけてくれているはず。
わたしを愛してくれるはず、信じてくれるはず。」

そんなふうに期待していることは、甘えなんですよね。

残念だけど、母は変わらない。
母とわたしは、全然違う人間で。信じているものや、価値観も、
ものの感じ方も、身体の頑丈さも、根本から何もかもちがう人同士なんです。

ちがう人格で当たり前。もう期待しない。
他人として、見る。
他人としての、母を、尊重する。
(言うは易しだけど。)

”インナーチャイルドを癒す”方法も、コレが建設的なんじゃないかなあ、と思います。


気が合うふりをしない、仲が良いふりもしない。

母とわたし。母、妊娠中。


いつか、「子供は空の上からお母さんを選んで生まれてくる。」と
本で読んだことがあるのですが、ウソつけ!!!と思います。😂
「自分と正反対の親だったとしたら、それを学ぶために選んだ…」云々。

いやいや、わたしは選んでない、たまたま、母の元に生まれた。
大人になった今は、
母を一人の女性として客観的に見る練習をしている。
”娘のわたし”を演じるのではなく、一人の女性として母と接する。
そうした方が生きやすい。

「産んでくれた恩」「育ててくれた感謝」はもちろんする。
人ひとり育てるのは、本当に大変なのだと、自分が親になった今よくわかるから。
でも、そこに変な意味を持たせて、
気が合うふりをしたり、仲の良いふりをしたり、価値観を無理に合わせたりする必要はない、と思う今日この頃…。

親との関係は、距離感を保つべし。

やっぱ、距離感だよね!!笑😂
だって気が合わない親なんだから。ずっと近くにいたら病んじゃうよ。
わたしと母は、親子だけど、気が合わないし、理解し合えない。
そう良い意味で諦めて、近づきすぎないように、
いい距離感で付き合っていくのがいいのかな、というのが
ひとまずの まとめ、かな。

また親子関係については書くかも〜😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?