高校1年生の宿泊学習でSDGsボードゲームの体験会に登壇しました!

久しぶりにSDGsボードゲームのファシリテーションを行ないました。

今週の5月8日(日)、千葉県のJR木更津駅からバスで20分ぐらいの場所にある、「かずさアーク」という宿泊もできる素晴らしい研修会場があるのですが、そこに都内の某私立女子高校1年生が宿泊研修に来ておりまして、この日の午後にSDGsボードゲームの体験することになりました。

1年生になってまだ1ヶ月ほどのなので、元気いっぱい!ゲームに入る前のクイズからエンジン全開で正解発表ごとに一喜一憂の声が上がり、ゲームへの興味が高まった状態でゲームに移行。

生徒さん達は飲み込みも早く、いかに17の目標を協力してあげていくか、ランクアップとミッションのバランスをどう取るかなど、ほとんどのチームが立ち上がりながら楽しく真剣に取り組んでいました。

振り返りの発表も、資源確保について、災害時対応について、食品ロスについて、エネルギーについてなど各チームごとに興味をもち、自分たちが今後出来ることなどを最後にしっかりと発表をして、全員で拍手で締めくくる有意義な3時間となりました!

今後とも、学校教育におけるボードゲーム体験の機会をどんどん増やしていきたい!と益々意欲が高まりました。

また機会がありましたら是非参加させていただきたいです!!

よろしければ、サポートお願いいたします!