見出し画像

【神奈川県横浜市】インクルーシブな遊び場だからこそ、多様な難易度や遊びのバリエーションを用意し、多様なこどもに多様な楽しみ方を提供する遊び場

横浜市 小柴自然公園


インクルーシブな過ごし方に配慮した遊び場


前面ゴムチップの広い遊び場に、ユニバーサルデザインの遊具や逆に難易度が高めの遊具、粗大運動と呼ばれる身体を大きく使う遊びから微細運動と呼ばれる手先や五感を駆使する遊びまで、様々な遊びがゾーンを隣接して配置されています。これにより、子どもも保護者も遊びたい遊具や過ごしたい場所を選べるとともに、自分と違う個性を持った子と「場」を共有しやすくなるのかと思います。きょうだいで来てもみんなが楽しめそうです。
インクルーシブ公園は単にインクルーシブ遊具のある公園ではなく、インクルーシブに利用できる公園です。その意味で、ハードの役割を最大限高めた公園だと感じました。

遊び場の設計


遊び場を整備するにあたり、特別支援学校など障がいのある子どもの事をよく理解された方々の意見を聞きながら設計されたそうです。だからこそ、公園に滞在するうえで必要不可欠なトイレや休憩施設なども充実させ、「遊べる」だけでなく「滞在しやすい」遊び場になったのかと思います。遊びに関しても、車いすのまま乗れる遊具や、ユニバーサルデザインの視点とともに、視覚、聴覚、触覚など五感を駆使する遊びなど、広い空間に多様な遊びが詰まっています。
参考資料:横浜市
0003_20230825.pdf (yokohama.lg.jp)

遊び場の情報


住所   :横浜市金沢区長浜116-2
アクセス :横浜横須賀道路 並木インターから1~2キロほど
      金沢シーサイドライン「幸浦」駅より徒歩約 10 分程
広さ   :4,600㎡ (国内ではかなり広めのインクルーシブな遊び場)
アメニティ:駐車場と遊び場付近にトイレあり
      遊び場入口付近に手洗い、足洗い場と水飲みがあります
休憩施設 :遊び場周辺にテーブル&ベンチがたくさんあります
      遊び場内には、屋根付きベンチと青空ベンチがあります。
      簡易的なテント張っても大丈夫です。
地面   :前面バリアフリーほとんどがゴムチップ舗装 
      築山は天然芝(見た時はだいぶ土)
      周回路などは固い舗装

遊具
【ユニバーサルデザインのタイプ】
・2基あるうちの1つの複合遊具
・車いすごと乗れる回転遊具
・車いすから乗り移りやすい回転遊具
・サポートの付いたブランコ
・皿型のブランコなど

【五感を使う遊び】
・音のなる遊具(太鼓的なもの、砂のような音のするもの など)
・操作する遊具(手で回して遊ぶもの など)
・見て遊ぶ遊具(湾曲した鏡に自分を映して遊ぶもの など)
・複合遊具内にもたくさんの仕掛けがあり

【その他】
・ツインタワー型遊具(ネット登りや滑り台など多くの遊びがる)
・クライミングウォール・よくある普通のブランコ
・難易度低めの1人乗りスイング遊具と回転遊具
・斜面一面を滑り台のようにツルツルさせた地形
・伝声管と呼ばれる糸電話的な遊びができる遊具
・カームダウンを想定したほら穴の様な遊具

遊び場の写真

66台分のゲート式駐車場
広い障がい者等用駐車スペース。後ろは歩道の色を変えた歩行スペース
障害者手帳はカメラにかざせば良い仕組み
駐車場のトイレ 大きい
大人用のおむつ交換台もあり
駐車場から遊び場は徒歩で数分(バリアフリー)
所々に休憩スペースあり
遊び場入口のサイン版 配置図とルールなどが記されている
遊び場付近にたくさんあるベンチ
遊び場は柵で囲われ、夜間は閉鎖されます
遊び場内、パーソナルに配置された屋根付きベンチ
その他遊び場内のベンチ
遊び場に隣接するトイレ
障がい者優先トイレが2つある
くるくる回る、チルスピナーという遊具
円盤型ブランコのウードルスイング
よくあるブランコとサポートシートが並列に並んだブランコ
揺れる遊具には「待つ」ルールを可視化させる足跡のマークがついている
回転遊具、オムニスピナー
車いすのまま乗れる、ウィーゴーラウンド
ユニバーサルデザインで、多様な遊び要素を持つプレイポートワンダー
斜面の上から車いすでも遊具に入れて、回遊できる
カームダウン遊具のコージードーム
斜面を利用した抽象的な滑り台
巨大なタワー型遊具 ネットでダイナミックな遊びもできる
かつて米軍の貯油施設であったこの場所をイメージした伝声管。鉄棒じゃないよ。
幼児でもダイナミックに遊べる遊具。鏡などが付いていて五感で楽しめる。
回すと小石が流れるような音がする遊具
太鼓
ロッククライミング遊具
遊具かわからないけど築山

記事の目的


この記事は、特にインクルーシブな遊び場を必要とされる方に対し遊び場の情報(特に写真)をお伝えし、遊び場を事前に知り、選択する材料となる事を目的としています。
また、自治体や設計者の方が、業務の参考になれば幸いです。

地図はこちら
小柴自然公園 - Google マップ

きのぼり園









いいなと思ったら応援しよう!