見出し画像

皇居治定日

今日5月6日は東京城が正式に
天皇のお住いになった日。
戦前戦中は宮城と呼称されて
いました。戦後は皇居と呼称
されています。
ちなみに東京は法律上正式な
国都(首都)ではありません。
なので京都から東京へは遷都
ではなく奠都です。
明治21(1888)年から昭和20
(1945)年まで旧宮殿(明治宮殿)
がありましたが、米軍の無差別
空襲にて近くの建物から延焼し
消失してしまいました。
昭和天皇は戦後すぐに宮殿を
新築せず完成したのは昭和44
(1969)年です。昭和天皇は国民
の暮らしが安定するまで防空壕
として使っていたご文庫に住ま
われていました。

https://vt.tiktok.com/ZSFEXgCAT/